SAKAE SAKE 2025
2025-05-16 12:59:17

愛知・岐阜の地酒を楽しむ「SAKAE SAKE SQUARE 2025」開催決定

愛知・岐阜の地酒を味わう「SAKAE SAKE SQUARE 2025」



2025年7月19日から21日までの間、名古屋の中心部である栄の「オアシス21 銀河の広場」にて「SAKAE SAKE SQUARE 2025」が開催されます。昨年から続くこの日本酒試飲イベントは、愛知・岐阜の酒造業を盛り上げる試みとして、地元の酒造組合が手を組み実現しました。

開催概要


本年度の「SAKAE SAKE SQUARE」では、愛知県と岐阜県からそれぞれ24蔵、23蔵の合計47蔵が出展し、120以上の日本酒銘柄が楽しめます。入場は無料ですが、試飲を楽しむには「スターターセット」の購入が必須です。このセットには、飲食用コイン10枚とオリジナルのお猪口、リストバンドが含まれています。

試飲ブースの他、会場にはおつまみやお土産販売のブースも設けられ、DJによる音楽も流れるため、リラックスした雰囲気の中で日本酒を楽しむことができます。特に、愛知・岐阜の地元のお酒を見ながら、選ぶ楽しさもあるイベントとなっています。

特徴と魅力


「SAKAE SAKE SQUARE」では、過去から受け継がれた酒造技術が息づいており、歴史的な背景をもつ日本酒を試飲できる貴重な機会です。愛知県は、全国生産量で7位という実績を誇り、岐阜県は美しい自然の恩恵を受けて美味しい水で酒造りが行われています。雪解け水が清流を形作り、その水がいかにおいしい日本酒を生み出すのかを感じられることからも、訪れる価値があります。

また、イベントの開催地である名古屋の「サカエ」という場所に集約された日本酒は、地元の文化や伝統そのものを体感できる要素でもあります。

チケット情報と楽しみ方


前売りチケットは、ZIP-FMの「酒フェスガイド」アプリや各プレイガイドにて3,000円で購入可能です。興味深いのは、4人で楽しむことができる飲み友スターターセットが10,400円という特別価格で発売されています。さらに、最終日の特別チケットも用意されていますので、お見逃しなく!

会場では、飲食用コインの追加購入も可能。1枚200円で、一枚一枚が貴重な日本酒との出会いに変わります。ただし、20歳未満の方には日本酒の購入ができないため、年齢確認が行われることがありますので注意してください。

これからの季節にぴったりな日本酒との巡り合いを楽しむ3日間。皆様のお越しを心よりお待ちしています。気軽に、お気に入りの一杯を見つけにぜひいらしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 日本酒 地酒

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。