フクフェスVol.4
2025-05-17 00:48:26

STU48の福田朱里が奏でた音楽の祭典『フクフェスVol.4』東京編が華やかに開催!

STU48の福田朱里主催フェス『フクフェスVol.4』東京編



2025年5月16日の夜、STU48の福田朱里が主催する音楽フェス『フクフェスVol.4』が東京のSpotify O-WESTにて盛大に開催されました。このイベントは、福田が「音楽の力で人と人をつなぐ」という理念のもと、アイドルの枠を超えた新たな形での音楽祭として誕生したものです。

初回のフェスは彼女の地元である香川県で行われ、続いて東京や北海道、さらには広島の3日間を経て、今宵東京でファイナルを迎えました。今回は広島と東京の2都市での大規模ツアーということで、これまでの『フクフェス』に無い新たな試みが行われました。

福田朱里が厳選したアーティスト達が集結し、物販コーナーでは広島で好評を博したガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」とのコラボレーションが展開され、漫画家の田辺洋一郎先生自らがPOPイラストを描くなど、ファンにとって特別な体験を提供しました。オープニングでは福田が感謝の挨拶をし、「今日は尊敬する大先輩方と一緒にステージに立つということで、少し緊張しています。」と打ち明け、観客との一体感を醸し出しました。

STU48のパフォーマンスで幕を開け、岡田あずみが「平日の夕方ですが、最後まで盛り上がっていきましょう!」と呼びかけ、思わず会場の空気が一気に高揚しました。その後、THE BOOGIE JACKとのコラボステージでは『クレーターストーリー』を披露し、相互に感謝の気持ちを表現しながら、会場を温かい雰囲気に包みました。

続いて登場したTHE BOYS&GIRLSも、STU48の『ヘタレたちよ』のサビからスタートするという意外な展開で、観客を虜にしました。MCでは「こんな素晴らしいフェスを自分たちでやっていればよかった」とユーモアを交えつつ、会場の熱を一層高めました。

THEイナズマ戦隊とのMCも印象的でした。「僕らは福田朱里のことをChatGPTに聞いてきたよ!」という言葉に、会場は大爆笑。福田も「私も好きな曲をリクエストさせていただきました!」と応じ、観客との距離を一層縮めました。盛り上がりは次第に加速し、『WABISABIの唄』を力強く熱唱し、会場はさらに一体感を増しました。

かりゆし58の登場時にはその独特の雰囲気が漂い、「福田さんのスタンスはまるで音楽旅館の女将さん」と称え、コラボ曲『オワリはじまり』で感動的な瞬間を共有しました。また、イベントの最後には福田が「フクフェスVol.5の開催も決定しました!」と笑顔で発表し、次々と生まれた異色のコラボレーションに感謝の意を伝えました。

『フクフェスVol.4』は、観客とアーティストが一体となった温かくも華やかな夜として幕を下ろしました。次回の開催は11月2日、山口県で予定されています。これに期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: STU48 福田朱里 フクフェス

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。