イノベーター・ラボの開幕
2025-04-03 16:07:16

新コーナー「山本晋也のイノベーター・ラボ」がラジオ関西でスタート!

ラジオ関西の新コーナー「山本晋也のイノベーター・ラボ」始動



2025年4月、ラジオ関西の人気番組「風ノ翔馬の”楽屋へようこそ”」に、待望の新コーナー『山本晋也のイノベーター・ラボ』が登場します。この新コーナーでは、起業家や専門家、アーティストなど、さまざまな分野で活動するイノベーターをゲストに迎え、それぞれの取り組みや哲学、信念について掘り下げていきます。

見逃せないイノベーションの議論



このコーナーでは、単に起業に関心がある人々向けの内容にとどまらず、一般のリスナーにも幅広く楽しめる内容となることを目指しています。混沌とした現代社会を生き抜くためのヒントや刺激を、各回のイノベーターとの対話を通じてお届けします。優れたアイデアやインスピレーションを得るチャンスです。

初回の放送にぜひご注目を



『山本晋也のイノベーター・ラボ』は、毎月1回、毎週日曜日の20時に放送予定です。初回の放送は2025年4月27日を予定しており、新設のコーナーについての詳細な説明や、コーナーの魅力を紹介する内容となります。残念ながら初回ではゲスト出演はありませんが、次回以降の充実した内容に期待が高まります。

リスナーは、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県で受信可能な地域に限らず、「radiko」などのインターネットサービスを利用して全国どこでも聴取できます。

卓越した音楽で彩られるコーナー



また、本コーナーのジングルには、劇伴作曲家の石塚玲依氏によるオリジナル音源『DICTOPE』が使用されます。彼は、アニメ『進撃の巨人』や『わんだふるぷりきゅあ』など、様々な作品で注目される気鋭の作曲家です。今後放送される予定のTVアニメ『雨と君と』でも彼の音楽が聴かれることになっています。これにより、リスナーは新コーナーが始まるたびに、音楽でも楽しませてもらえることでしょう。

山本晋也のプロフィール



コーナーのパーソナリティーを務めるのは、山本晋也氏です。日本の社会起業家であり、経営者、投資家でもある彼は、国立大学法人東北大学の特任教授としても知られています。彼の専門は技術経営や社会起業であり、その知識と経験を活かして、イノベーターとの議論を深めていくことでしょう。

詳しくはこちら → 山本晋也のプロフィール

DICTとは?



このコーナーは、山本氏が代表を務める社会起業家集団・DICT(Design, Innovation, Co-Creation, Technology)に基づいており、国際的な共創イノベーションの実験として立ち上げられました。これまでに多くの法人が誕生し、音楽、教育、アートなど様々な分野で活躍しています。

DICTには、東京都渋谷区に拠点を構えるDICT CUBE TOKYOを始めとして、全国に複数の拠点があります。このような背景から生まれる新たな価値観や発見を、リスナーは毎回楽しむことができるでしょう。

新コーナー『山本晋也のイノベーター・ラボ』の放送にぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 山本晋也 イノベーション ラジオ関西

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。