新CMで母の日参りを
2025-03-28 11:35:20

日本香堂が新CMを公開!母の日参りの大切さを伝える2篇

日本香堂が描く母の日参りの新CM



株式会社日本香堂が、昨今注目されている「母の日参り」をテーマにした新しいテレビCMを2篇公開しました。このCMでは、亡き母に対する感謝と愛情を表現しており、新たな祈りの習慣としての母の日参りを広めることを目的としています。

母の日参りの背景


「母の日」は、20世紀初頭のアメリカから始まったとされ、1960年代には日本でも定着しました。母親への感謝を表す「ギフト記念日」として、日本でも広く認知されています。しかし、近年ではこの日を通じて「母の日参り」という新しい文化が浸透しつつあります。これは、亡き母の墓前を訪れ、心の中で感謝の気持ちを伝える大切な行為です。

日本香堂は、この「母の日参り」をさらに広めるため、2018年から2020年にかけて一般公募で「亡き母への手紙」を募集しました。このプロジェクトには4,500通以上の応募があり、その中には多様な家族のストーリーや「母から受け継がれた人生を大切にする」という前向きなメッセージが込められていました。これらの作品の中から、代表的な2つの作品がCMの原案として選ばれました。

新CMの表現方法


今回制作されたCMでは、亡き母への手紙というノンフィクション性をロトスコープアニメーション技術を用いて描写しています。実写映像を基にした線や動きを手描きで表現することにより、写実と抽象のバランスを取りながら、CM独自の感情豊かで芸術的な世界観を実現しました。アニメーターの技術と情熱が垣間見られる作品です。

CMの内容


今回のCMには、香りのお線香ブランド『かたりべ』が登場します。昨年リニューアルされたこの商品は、花々の新鮮な香りが特徴で、母の日に花を贈るように、母へ想いを伝える象徴となっています。

CMは2025年3月28日より、当社提供のテレビ番組「笑点」で初回放送され、その後YouTubeや各種SNSでも広く配信されます。また、今年の母の日(5月11日)に向けて、さらなる露出を予定しています。

今後の取り組み


手紙コンクールの後継企画として、「母の日参り 俳壇」という一般公募企画も継続されることが決まりました。さらに、様々な企業や団体とのパートナーシップを通じて、母の日参りの普及に向けた取り組みが進められています。

日本香堂の新CMは、家庭での母の偉大さや感謝の気持ちを再認識させ、観る人々に深い感動を与えることでしょう。母の日参りを通して、多くの人々が思いを伝え合う大切さを感じることができることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本香堂 母の日参り かたりべ

トピックス(CM)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。