大創産業が進出
2025-04-11 14:46:23

大創産業、イリノイ州に初の3ブランド複合店をオープン!

大創産業、アメリカに初の3ブランド複合店を開店



日本発のグローバル小売業、大創産業がまた一歩前進しました。2025年4月5日、アメリカ・イリノイ州の Bohl Farm Marketplace にて、3つの異なるブランド「DAISO」、「Standard Products by DAISO」、「THREEPPY」を一緒に扱う複合店をオープンしました。これがアメリカにおける初の試みとなります。

店舗の特徴と魅力



Bohl Farm Marketplaceはシカゴ郊外にある大型ショッピングセンターで、数多くのスーパーや雑貨店が集まっています。この立地は、シカゴと郊外を結ぶ主要な州道や高速道路にも近く、利便性の高い場所に位置しています。大創産業は、この新店舗を通じてアメリカ市場におけるさらなるブランド価値の提案と生活の質向上に努めていく方針です。

DAISOの魅力



「DAISO」は、暮らしを楽しくするアイデアあふれる生活必需品を提供します。店舗には、約76,000点の商品を取り扱っており、その中にはユニークで使いやすい商品が多く揃っています。アメリカではすでに193店舗展開されており、顧客からの支持も高いです。

STANDARD PRODUCTSの特徴



「Standard Products」は、洗練されたデザインの生活雑貨を販売するブランドです。使いやすく、シンプルなデザインの商品が揃っているため、年齢を問わず誰にでも合う商品が豊富です。現在、日本やアメリカなどで186店舗を展開しており、特に日本の地域産業とのコラボ商品が人気を博しています。

THREEPPYの概要



「THREEPPY」は、「あいらしい。そして私らしい。」をコンセプトに掲げ、大人可愛い雑貨を多彩に扱っています。遊び心と彩りを加えた商品ラインが特徴で、キッチン用品や収納インテリアなど、幅広い商品ラインナップを展開しています。これにより、お客様の日常生活に彩りを加えることを目指します。アメリカへの進出は今回が初めてで、非常に期待されています。

商品価格と品揃え



新店舗では、各ブランドがそれぞれの良さを最大限に発揮した商品を提供します。例えば、THREEPPYでは約2000種類の商品を取り扱い、価格は4.25ドルから12.25ドルまで幅があります。また、Standard Productsでは、約1600点の商品を取り揃え、1.75ドルから12.25ドルで提供します。どちらのブランドも日本の品質を誇る商品が揃っており、アメリカのお客様にも新たな価値を提案します。

今後の展望



大創産業はアメリカをグローバル戦略の重要拠点と考えており、今後もさらなる店舗展開を進める計画です。アメリカでのブランド認知度を高め、新しい価値を提供することで、生活をより豊かにすることを目指します。また、国内外での店舗数も増加しており、2024年2月には約5325店舗を展開する見込みです。

最後に



アメリカでの店舗オープンは、大創産業にとって新たな挑戦であり、消費者にとっても多様な商品の選択肢を享受できる素晴らしい機会です。これからの展開に注目し、各ブランドの成長を見守っていきたいと思います。ぜひ、Bohl Farm Marketplaceで新しい商品に出会ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大創産業 DAISO THREEPPY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。