世界中の名車が蘇る!「名車再生!ワールドツアー シーズン1」
ディスカバリーチャンネルが贈る最新のスピンオフシリーズ「名車再生!ワールドツアー シーズン1」が、4月14日(月)22時に初放送される。今年も楽しみな番組が始まりますが、今回は特にスリリングな内容です。人気の名車を復活させるために、各国を巡る冒険に挑む二人の男たちの姿を追いかけます。
番組の概要
この新しいシリーズでは、中古名車の購入から修復、そして販売に至るまでのプロセスを詳しく紹介します。買い付けを担当するマイクと元F1メカニックのエルヴィスが、イギリスのガレージを出発し、ヨーロッパをはじめ、オーストラリアやアメリカなど、世界を駆け巡ります。現地のディーラーの協力を得て、様々な名車を修理・改造・レストアし、真の魅力を引き出します。
名車のラインアップ
番組では、次のような名車が取り上げられます:
- - イタリア:フェラーリ348
- - ポーランド:フィアット126
- - ドイツ:BMW M3 (E30)
- - フランス:シトロエン2CV フォルゴネット
- - オーストラリア:フォードファルコンXR8
- - オーストラリア:フォルクスワーゲン・タイプ2 コンビバス
- - オーストラリア:トヨタ・ハイラックス
- - アメリカ:マクラーレンP1
- - イギリス:ミニクーパーS
これらの車両がエルヴィスとマイクの手によってどのように生まれ変わるのか、その過程は見逃せません!
エピソードのハイライト
フェラーリ348
4月14日(月)22:00-
北イタリアでのエピソードでは、アナログなフェラーリ348をレストアします。エンジンを外し、タイミングベルトを交換する必要があり、エルヴィスは緊張を抱えながらその難易度の高い作業に挑みます。一方で、マイクはマラネッロの町でエンジン組み立ての巨匠に会い、フロントバンパーやステアリングホイールの修理方法を学びます。修理後はレース場での試運転も予定されています。
フィアット126
4月21日(月)22:00-
ポーランドのエピソードでは、雨風にさらされたフィアット126を見つけ出します。中古部品を活用し、なるべくお金をかけずにレストアする工夫が求められるこのエピソードでは、現地のスクラップヤードにも足を運びます。フィアット126ファンが集うコミュニティに参加し、さらなるインスピレーションを得るシーンも注目です。
BMW E30
4月28日(月)22:00-
ドイツでは、マイクたちがBMW E30を買い求め、エンジンと車体の修理にかかります。エルヴィスはブレーキ交換やシャシーの洗浄作業を行い、マイクは運転席用の希少な生地を探します。お楽しみにしているテスト走行も山岳地帯で行われます。
放送情報
新シリーズ「名車再生!ワールドツアー シーズン1」は、毎週月曜日22:00からの放送です。再放送は日曜日の10:00などでも楽しめます。全10話の予定で、60分のエピソードが楽しめるのはファンにはたまらない要素です。
この番組を通じて、世界各国の車文化や魅力的な風景を体験できるのも、視聴者にとっての大きな見どころとなります。名車に込められた情熱や、エルヴィスとマイクの確かな技術がどのように映し出されるのか、ぜひお見逃しなく!