「Japan Expo Paris in Osaka 2025」の概要
2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間、関西万博会場にて「Japan Expo Paris in Osaka 2025」が開催されます。このイベントは、日本が誇るアニメや伝統工芸を楽しむ絶好の機会です。特に、株式会社エントリーが特別協賛となり、夢を語るステージ『EXPO2025 世界に向かって夢を叫ぼう』を提供します。
ステージ企画の詳細
エントリーのステージは、日ごろ働くことを通じて多様な働き方を提案している企業理念を反映したもの。年齢や性別を問わず、誰もが持つ「夢」を支援し、語ることの歓びを伝えることが目的です。この企画では、事前に選ばれた若者たちが自らの夢を熱く語り、MCやゲストと共に「夢」「挑戦」「働き方」についてのトークセッションも行います。
若者の熱意とアイデアが見える場として、多くの方に夢の素晴らしさを体感してもらいたいと願っています。
体験企画の内容
また、会場では『夢をカタチにする体験企画』も実施されます。参加者は、以下の2つのコーナーで楽しむことができます。
- - 夢りんごの木: 参加者が夢を付箋に書き、皆で一つの“大きな夢の木”を作ります。共同作業を通じて、自分の夢を共有し、他者の夢も知ることができます。
- - 夢ロケットを宇宙に飛ばそう: 自分の夢を描いたロケットを作成し、未来への第一歩を象徴するイベントです。
参加者には、オリジナルのうちわがプレゼントされるため、楽しい思い出を持って帰ることができます。
ステージ出演者
ステージにはフリーアナウンサーの内田恭子さんがMCを務める他、特別ゲストとして元プロ野球選手の能見篤史さん(26日)と糸井嘉男さん(27日)が出演予定です。若者たちとの意見交換やトークを通じて、夢を持つことの重要性を感じていただけるでしょう。
イベントの将来性
このように、「Japan Expo Paris in Osaka 2025」は様々なコンテンツや体験を通じて、参加者全員が自分の未来を見つめ、夢を描くきっかけとなることを目指しています。エントリーは、このイベントを通じて、より多くの方々に夢を語り、挑戦する意欲を持ってもらいたいと考えています。
開催会場や参加方法について
この夢の祭典は、大阪の関西万博会場にて行われ、入場は万博入場料のみで済みます。2025年を迎えるにあたり、さまざまな夢の形をお楽しみに。この機会を逃さず、ぜひ訪れてはいかがでしょうか。エントリーの取り組みや、参加者の夢がどのように形となるか、今から待ちきれません。