新パーソナリティ関根麻里が登場!
2025年4月4日から始まるTBSラジオ『やる気スイッチラヂオ アストルム Supported by やる気スイッチグループ』は、新たに関根麻里さんをパーソナリティとして迎え、子育て世代を応援する内容にリニューアルされます。この新しい番組は、毎週金曜日の20時から放送され、育児に役立つ情報や教育に関する最新の動向をお届けします。
番組の内容と意義
このプログラムの目的は、子育て世代の方々が抱えるさまざまな悩みや疑問に寄り添い、具体的な解決策やヒントを提供することです。高橋直司社長が代表を務めるやる気スイッチグループならではの専門的な視点から、家庭で実践できる子育てや教育の情報を、分かりやすく丁寧にお届けします。特に関根麻里さんは自身も二児の母であり、育児のリアルを知る立場から、新鮮な視点で話を進めていく予定です。
この番組では、「子育て世代の悩み相談」や「教育の最新動向」「季節に合わせた話題」などがテーマとなり、日常生活に役立つ情報を楽しく学べる構成です。関根さんは番組開始にあたり「皆さんと一緒に子育てや教育について考えたり、悩んだり、学びたいと思います!よろしくお願いいたします!」と意気込みを語っています。
番組の詳細
- - 番組名: TBSラジオ『やる気スイッチラヂオ アストルム Supported by やる気スイッチグループ』
- - 放送時間: 毎週金曜日 20時00分~20時30分(30分)
- - 初回放送: 2025年4月4日(金)
- - 放送メディア: FM90.5MHz / AM954kHz / radikoでスマホ・PCからも聴取可能
radikoによる視聴はこちら
- - パーソナリティ: 関根麻里、佐々木舞音(TBSアナウンサー)
関根麻里さんについて
関根麻里さんは、インターナショナルスクールを卒業後、アメリカのエマーソン大学を首席で卒業しました。その後日本に戻り、芸能界で活動を開始。得意な英語を活かして、絵本の翻訳や海外アーティストへのインタビューを行い、多彩な才能を発揮しています。2014年に結婚し、現在は二児の母として育児に奮闘中です。最近では、TBSの『ひるおび』や『嗚呼‼ みんなの動物園』など、多数のテレビ番組で活躍しており、ラジオやオンライン講座でも幅広く活動しています。
佐々木舞音さんについて
もう一人のパーソナリティ、佐々木舞音さんは1998年生まれで、上智大学を卒業後にTBSに入社。同局の『THE TIME』や『ひるおび』など、多岐にわたる番組を担当。趣味には登山やアニメ、麻雀、ゲームがあり、多才なアナウンサーとして知られています。
まとめ
この新しいラジオ番組は、子育て世代にとって必要不可欠な情報を提供することで、育児に対する安心感や教育の希望を感じてもらえる場となるでしょう。関根麻里さんと佐々木舞音さんが織り成すトークを通じて、リスナーが自らの子育てをより良いものにするためのヒントを得られることを楽しみにしています。やる気スイッチグループの提供する教育サービスとの連携により、リスナー一人ひとりの育児がさらに充実したものになることを期待しています。