この夏、福島市にて特別なイベント「UFOの日千貫森まつり」が開催されます。このイベントは、国際的なUFOの日である6月24日と、国際未確認飛行物体研究所の設立4周年を祝い、地元の魅力を最大限に引き出す素晴らしい機会となっています。主催するのは、福島市飯野まちづくり研究会で、会長である阿曽隆一氏が先導する形で行われています。
当日は、特別なアドベンチャーが用意されています。「宇宙人を探せ!千貫森アドベンチャー」では、参加者が地元のボランティアガイドと共に、UFOの基地として知られる千貫森で、宇宙人の石像を探します。この冒険は、2025年6月22日の日曜日に開催され、雨天決行、悪天候時には中止となります。受付は午前9時30分から始まり、スタートは10時30分。参加費は大人500円、子ども300円(中学生以下)。運動しやすい服装や方位磁石を持参することが推奨されています。
また、千貫森の山頂ではUFOを呼ぶイベントも実施され、成功者には特製のUFOグッズがプレゼントされます。参加者にとっては、日常から離れた神秘的な体験ができるチャンスです。
さらに、UFOの日を祝う特別企画として「UFOふれあい館」も注目を集めています。この館では、UFOに関する様々な情報を集めていますが、当日は特に目撃情報の公開が行われます。この貴重な機会に、入館料は無料!地域のUFO研究所が収集した選りすぐりの目撃情報が公開されるので、興味のある方には見逃せないイベントです。
他にも、地元名産「UFOエレファントガーリック」を使用したおいしいUFO餃子の販売や、UFO、宇宙人関連のグッズが販売される「いいのうまいもの市」も同時に開催されます。特に、今年新たに登場するトートバッグやTシャツ、さらには好評の地酒「宙飛ぶ宴絆」も手に入れるチャンス。その魅力的な商品に、多くの訪問者が引き寄せられることでしょう。
福島の街自体がUFOに特化した地域として、約30年間の取り組みを通じてその独自性を発揮しています。宇宙人の石像やUFO型の街灯などが見られる通りをブロックで囲むようにイベントは展開し、UFOファンにはたまらない場所となっています。この地域の「UFOの日千貫森まつり」に足を運ぶことで、UFOにまつわるひと時だけでなく、福島の文化や食も感じることができるでしょう。
6月22日、特別な一日を仲間と共に過ごし、UFOとの素敵な縁を結んでみてはいかがでしょうか。スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしています!