FMヨコハマ新ジングル
2025-01-30 12:36:47

FMヨコハマが40周年を迎え新たなジングルを発表!

FMヨコハマが開局40周年を迎え、新たなジングルを発表!



2025年12月20日、FMヨコハマは開局40周年を迎えます。この記念すべき瞬間に合わせて、FMヨコハマは新たなステーションジングルを発表しました。1985年の開局以来、地元の方々や多くのリスナーの支えを受けて成長してきたFMヨコハマは、「つぎのFMヨコハマ」というテーマを掲げ、未来に向けた希望や期待を込めた新しいサウンドを提案しています。

この新ジングルの制作には、国内外で数多くのヒットを生み出してきた音楽制作会社アゲハスプリングスが関わっています。彼らはFMヨコハマの40周年という特別な瞬間に、クリエイターたちが横浜に縁のある2名を起用し、新旧の魅力を融合させた楽曲を作り上げました。これにより、FMヨコハマはこれからの時代へと踏み出すサウンドを手に入れます。

サウンドクリエイターの声



キクイケコジロウのコメント



キクイケコジロウさんは、「私自身、小学生の頃からFMヨコハマが大好きでした。送ったFAXが読まれた時のことを今でも覚えており、その思い出があるからこそ、このジングルを制作することを楽しみにしていました。」と語ります。彼は、横浜の街並みが持つ新しさと懐かしさの両面を音楽に込め、リスナーの皆さんに新たな感動を届けようとしています。

Mwkのコメント



もう一人のクリエイター、Mwkさんは「横浜で生まれ育ち、FMヨコハマ40周年という特別な機会に関わることができて、本当に光栄です」と感想を述べています。「つぎのFMヨコハマ」というテーマに沿った新しい方向性のサウンドを意識しており、このジングルがリスナーにとってワクワクするきっかけとなることを願っています。

FMヨコハマの概要



FMヨコハマは1985年に日本初の独立系FM局として誕生し、神奈川県を中心に地域密着の放送を展開しています。心地よい音楽や様々な情報を提供することで、地元横浜を象徴するメディアとして親しまれています。音楽だけでなく、地域のイベントやアーティストの紹介なども行い、リスナーに愛され続けてきました。現在、FMヨコハマの周波数は84.7MHzで、小田原と磯子の周波数も併せて放送を行っています。

開局40周年を記念したさまざまな企画やイベントも予定されており、リスナーの皆さんが楽しめる内容になっています。公式ウェブサイトやradikoアプリを通じて、新しいジングルをぜひお楽しみください。

【公式サイト】FMヨコハマ
【40周年スペシャルサイト】FMヨコハマ40th


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: FMヨコハマ アゲハスプリングス キクイケコジロウ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。