獅子志司×イチカバチカ
2025-05-17 20:38:20

獅子志司と『イチカバチカ』が生み出す新たなバスケ音楽!

獅子志司と「イチカバチカ」が織り成す奇跡のコラボ



2025年5月17日、東京のZepp Shinjukuで開催された獅子志司の3rd ONE MAN LIVE『連連』にて、驚きのコラボレーション企画が発表されました。あの人気バスケットボール漫画『イチカバチカ』とのタイアップが決定したのです。ボカロPとして知られる獅子志司が、日頃から愛読していたこの作品に自身からアプローチをかけ、実現した今回のコラボ。

ジャンル超えたクリエイターの熱意



獅子志司の熱い想いが原作サイドに伝わり、夢のコラボが実現しました。彼自身も「イチカバチカ」は自分のバスケ愛と少年漫画への思いを繋ぐ作品だと語っており、それが作品に対する情熱の原動力になったことが伺えます。原作のもつ独特な世界観にインスパイアされ、獅子志司は新たな書き下ろし楽曲を制作中です。それと同時に、この楽曲を用いたミュージックビデオも進行しており、2025年の夏には両者のコラボレーション作品が公開される予定です。

漫画と音楽の新しい試み



このコラボは『獅子志司×コミックスコラボ企画』の第一弾であり、今後も様々な組み合わせが期待されています。獅子志司は、本間仁助先生に感謝の気持ちを伝え、自らが作り出す音楽との相互作用で、作品のキャラクターたちの生き様を表現できることを喜んでいます。

『イチカバチカ』の魅力とは



『イチカバチカ』は、豆田八というキャラクターが天才プレーヤーの阿黒一とチームを組み、彼自身の父をバスケットボールで打ち負かすために奮闘するストーリーです。漫画は、友情や努力、勝利に向かう熱い思いを描写し、読者を魅了しています。この逆境を乗り越えていく姿に、獅子志司も感銘を受けたとコメントしています。

獅子志司の音楽活動



2018年に活動を開始以来、獅子志司はその独特な音楽スタイルと、心に響く歌詞で数多くのファンを感動させてきました。彼の3rdミニアルバム「連連」は、前作「プラウラー」の続編として《ヴィラン達のフィナーレ》をテーマにしています。多様な感情が込められた楽曲たちは、聴く人々に力を与える一方で、コミカルな一面も携えた作品に仕上がっています。

今後の獅子志司の活動が、音楽と漫画の新しい可能性を切り拓いていくことに期待が膨らみます。コラボの詳細に注目しながら、彼の音楽を楽しみましょう。少しでも気になる方は、公式YouTubeチャンネルやSNSで彼の最新情報をチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション 獅子志司 イチカバチカ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。