小学生電子書籍
2025-02-17 11:54:02

小学生向け「教科書ぴったり」電子書籍、2025年3月に登場!

小学生用「教科書ぴったり」の電子書籍が登場!



株式会社新興出版社啓林館が、2025年3月より小学生向けの教科書準拠電子書籍『教科書ぴったりトレーニング』と『教科書ぴったりドリル』をリリースします。これまで評価されてきた教材がデジタル化され、より手軽に学習できる環境が整います。

幅広い端末で使える利便性


この電子書籍の大きな特徴は、さまざまなデバイスでの利用が可能な点です。Windows、Mac、ChromeBook、iPad、さらにはスマートフォンでも利用でき、ブラウザさえあればアプリのインストールは不要です。これにより、どのような環境でも手軽に学習が行えるようになります。

180冊の充実した教材


この電子書籍には、教科書準拠教材として人気のある『教科書ぴったりトレーニング』124冊、『教科書ぴったりドリル』56冊、合計180冊が収録されています。国語や算数、理科、社会、英語など、各教科にぴったりのワークブックとドリルが揃い、お子様が必要とするすべての学習内容をサポートします。

学びを深めるための多機能


この電子書籍は、学習をより効果的に行うための多彩な機能を備えています。お子様が学んだことをタブレット上にデータとして保存できるため、進捗を確認しながら学習を進められます。また、GIGAタブレットPCや家庭用タブレットPCを使用して、外でも教科書内容の学習が可能です。特に、遠隔地にいる際や学校に教科書を置いてきた場合でも、インターネットさえあれば学習を続けられます。

シンプルで直感的な操作性


設計されたメニューレイアウトは非常にシンプルで、初めての方でも使いやすくなっています。直感的に操作できるアイコンが小学生にも分かりやすく、スムーズに学習が進められます。これによって、学ぶ楽しさがさらに増し、モチベーションを高めることに繋がります。

お子様の未来をサポートする新しいツール


新興出版社啓林館は、教育の最前線で78年の歴史を持つ企業として、常に時代のニーズに応じた教材を提供してきました。新たに導入されるこの電子書籍は、現代の技術を活用し、子どもたちが自主的に学ぶための強力なサポートツールとなるでしょう。

詳細情報と購入方法


『教科書ぴったりトレーニング』および『教科書ぴったりドリル』の電子書籍について詳細な情報は公式サイトをチェックしてください。また、購入希望者は学参ドットコムのサイトをご覧いただくと、具体的な手続きが示されています。教育機関の方々は、教科書を扱う書店への相談をおすすめします。

今後の学習方法の選択肢として、ぜひお子様に合った教材を見つけてください。これからの時代に適した学びのスタイルが、ここに誕生します!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 教科書ぴったり 新興出版社 学習教材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。