日本と台湾のVSingerが繰り広げる音楽イベント
音楽配信サービス『KKBOX』と『AWA』が力を合わせ、2025年3月27日木曜日にオンラインイベント『国際交流歌合戦』を開催します。このイベントは、日本と台湾のVSingerおよび歌い手が集結し、音楽で国境を越えた交流を促進することを目的としています。
イベントの目的
近年、日本やアジア地域でのVSingerの活躍が注目されていますが、海外進出はまだ未成熟な状況です。そこで、KKBOXとAWAは共同で、グローバルな舞台に立てるきっかけを創出しようとしています。これを実現するために、様々な支援を行い、参加者が自由に音楽を楽しめる場を提供することを目指しています。
参加方法と詳細情報
『国際交流歌合戦』は、誰でも無料で参加できるAWAのオンライン空間、「ラウンジ」を利用して行われます。イベントでは、日本と台湾のVSingerが3つのチームに分かれ、歌唱を競います。視聴者は、フラワーチャットやフラワースタンプを通じて応援し、最も多くの支持を受けたチームが優勝します。
優勝チームには、日本と台湾でのプロモーション権が贈呈され、屋外広告やプレイリストでの特集展開が行われる予定です。また、参加者には、限定ボイスコメントや特製アクリルスタンドなどの賞品も贈られる企画があって、皆で盛り上がることが期待されています。
ゲームチェンジャー!AWAの機能強化
今回のイベントを契機に、AWAのラウンジ機能もアップデートされます。Japan国内でのみ利用されていたラウンジが、海外からも音声聴取可能となり、すべてのユーザーが同じ体験を楽しめるようになります。また、配信音声とチャットの自動翻訳機能の導入も計画中で、グローバルなコミュニケーションが一層スムーズになります。
出演アーティスト
第一弾の出演アーティストも発表されています。日本からは松永依織や焔魔るりといった人気アーティストが、台湾からは浠Mizukiや澪Reiが参加します。今後、さらに多くのアーティストが発表される予定です。
出場権争奪イベント
2025年5月18日からは、出場権をかけた争奪イベントもAWAラウンジにて開催されます。アカウントを持つユーザーは誰でも参加可能で、今後も新たなアーティストのサプライズ発表が予定されています。興味がある方は、ぜひご参加して、自身の応援したいアーティストを選びましょう!
まとめ
『国際交流歌合戦』は、音楽を通じた日本と台湾のVSingerの交流の場として位置づけられており、参加者や視聴者にとっても、特別な体験が待っています。音楽で国境を超えるこのイベントにぜひご注目ください!