西寺郷太の新刊
2025-01-14 00:10:25

西寺郷太が贈る初のJ-POP考察書『J-POP丸かじり』が発売決定!

西寺郷太の新刊『J-POP丸かじり』刊行決定



NONA REEVESのシンガーでありメイン・ソングライターの西寺郷太さんが、初めてのJ-POPに関する考察集『J-POP丸かじり』を2025年2月17日前後に発表することが決定しました。この本は、西寺さんが幼少期から親しんできた日本の歌謡曲やJ-POPをテーマとし、彼自身の音楽活動と並行して行ってきた文学的な取り組みを集約した内容となっています。

約500ページに及ぶ濃密な内容



本書は、過去に『音楽ナタリー』や『BRUTUS』での連載を含む様々な原稿や対談記事が収められており、西寺さんの独自の視点で語られるJ-POPの魅力が満載です。また、著名なアーティストたちとの特別対談も収録。 ASKに加えて、小西康陽さん、宇多丸さん(ライムスター)、戸塚祥太さん(A.B.C-Z)との音楽放談も楽しめるということで、ファン必見の一冊です。

豪華な内容とイラスト



『J-POP丸かじり』には、約500ページにわたる音楽論考やインタビューが掲載されており、読者は現役ミュージシャンが日本で愛されてきた音楽について深く知ることができます。また、表紙や中のイラストは盟友であるしまおまほさんによって描き下ろされており、視覚的にも楽しめる作品に仕上がっています。

登場アーティストの顔ぶれ



本書では、嵐、宇多田ヒカル、EXILE、X JAPAN(X)、SMAP、モーニング娘。など、J-POPの歴史に名を刻むアーティストたちと西寺さんとの対談が展開されます。アーティストたちの音楽観や思い出を交え、読者にとって新たな発見や理解を促す内容となっています。

西寺郷太の音楽家としての活動



西寺郷太さんは、1973年に東京で生まれ、京都で育ちました。大学在学中に結成したバンドNONA REEVESは1997年にデビューし、以降多くのヒット曲を生み出してきました。また、彼は作詞・作曲家や音楽プロデューサーとしても知られ、SMAP、V6、YUKIなどとも多くのコラボレーションを実現しています。

彼は1980年代の洋楽に関する知識を持ち、音楽の伝承者としてテレビやラジオでの活動も幅広く行っています。著書には小説『噂のメロディー・メイカー』や『プリンス論』などがあり、音楽文化に深く根ざしたライティングも高く評価されています。

発売情報



『J-POP丸かじり』は、2025年2月17日前後に全国の書店や小売店に並ぶ予定で、定価は2,970円(本体2,700円+税)。496ページの内容で、J-POPのさまざまな側面を考察したい方には必携の一冊となるでしょう。

西寺郷太さんの魅力あふれる言葉が詰まった『J-POP丸かじり』、音楽ファン必見の本をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: NONA REEVES J-POP J-POP丸かじり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。