光無線給電技術セミナーのご案内
先端技術情報を発信する株式会社シーエムシー・リサーチが、光無線給電技術に関する特別セミナーを開催します。このセミナーでは、東京工業大学の宮本智之准教授を講師に迎え、光無線給電の基礎知識から最新技術までを網羅的に学ぶことができます。
セミナーの目的と内容
光無線給電は、従来の有線電源からの脱却を目指しており、様々な応用が期待されている技術です。その特性として、小型化が可能で長距離給電ができ、電磁波漏洩がないという利点があります。しかし、未だにその技術が十分に検討されていないという課題も抱えています。セミナーでは、光無線給電の基本原理、優位性、課題、デバイスおよびシステムの動向を最新の研究事例を交えて解説します。
セミナー詳細
- - テーマ: 光無線給電技術の基礎, 技術動向, 展望
- - 開催日時: 2025年5月9日(金)10:30~16:30
- - 参加費:
- 一般: 55,000円(税込)
- メルマガ会員: 49,500円(税込)
- アカデミック価格: 26,400円(税込)
- - 資料付
- - 講師: 宮本智之氏(東京工業大学 未来産業技術研究所 准教授)
このセミナーの魅力の一つは、質疑応答の時間があることです。参加者の皆様からの質問に直接お答えいただける貴重な機会ですので、疑問点や興味のあるテーマについてぜひ質問してみてはいかがでしょうか。
参加対象者
このセミナーは、次のような方々を対象としています:
- - 光無線給電に関する技術や応用に興味がある方
- - 企業の研究開発部門や新規事業開発に従事している方
- - 大学の研究者や大学院生
セミナープログラムの概要
1.
無線通信と無線給電: 無線通信の現状や給電方法の課題について。
2.
無線給電技術: 様々な無線給電方式とその利点、課題について。
3.
光無線給電の基本: 光を用いた給電の原理とその実績。
4.
光無線給電システムの構成: 効率や構成要素についての詳細。
5.
研究開発事例の紹介: 体内埋込機器、小型IoT機器、移動体応用など多岐にわたる領域。
6.
安全性と今後の展望: 技術の安全性や将来的な発展の可能性。
申込方法
参加希望の方は、シーエムシー・リサーチの公式ウェブサイトから申し込むことができます。お申し込み後、視聴用のURLをメールでお知らせします。詳細は
こちらのリンクをご覧ください。
このセミナーは、光無線給電技術への理解を深める良い機会です。ぜひ参加して、新しい技術の可能性を探ってみてください。