舞台『見上げんな!』が福岡市民ホールでついに開幕
2025年3月28日に新たに開館した福岡市民ホールの中ホールで、4月4日から演劇『見上げんな!』が初公演を迎えました。本作は、福岡を拠点に活動する劇団「万能グローブ ガラパゴスダイナモス」と「ゴジゲン」、そして地元ミュージシャンの小山田壮平がタッグを組んだ作品です。福岡のアーティストたちが集まり、同地を舞台にした群像コメディで観客を魅了します。
企画を手掛けた椎木樹人が選んだ信頼のおけるキャストやスタッフが、福岡に集結し、二週間の滞在制作を経て、脚本家川口大樹のユーモアと切なさが融合した物語を築き上げました。主演には元HKT48の田島芽瑠が登場し、他にも多彩なメンバーが脇を固めます。観客は福岡の空気を感じることができる、エネルギーあふれる作品になっています。
豪華キャストが集結
本作には、椎木樹人、古賀駿作、千代田佑李、青野大輔、富永真由、さらにはゴジゲンの東迎昂史郎や善雄善雄、そして福岡で活動する神田朝香、向野章太郎など、個性豊かな面々が出演しています。また、主題歌と劇中曲を担当した小山田壮平は、重要なシーンで声の出演も果たしています。さらに、福岡のラジオパーソナリティ・コウズマユウタや、地元のVTuber舞鶴よかともいったアーティストたちも声で参加し、作品に深みを与えています。
話題のアフタートーク情報も
大阪公演と東京公演では、特別なアフタートークが行われます。大阪では、梅棒の野田裕貴やヨーロッパ企画の大歳倫弘、東京では劇団プレステージの今井隆文や劇団☆新感線の中島かずきがゲストとして登壇します。これらのトークイベントでは、作品の裏話やキャストたちの意気込みが聞ける貴重な機会となるでしょう。
舞台のあらすじ
物語は、元アイドルで映像作家の三月が故郷・福岡に帰ってくるところから始まります。友人から、活動停止状態のバンド「ボイジャーズ」のミュージックビデオを撮って欲しいと依頼を受けた彼女は、実際に帰郷したものの、メンバーのやる気のなさに直面します。懐かしい街を駆け巡りながらメンバーを説得していく中で、三月自身の過去とも向き合わせられることになります。
このように『見上げんな!』は、さまざまな人間模様が描かれ、福岡という街の魅力を色濃く反映した作品となっています。福岡、そして大阪、東京と巡業していく中で、この舞台の成長を見届けることができるのは、観客にとって特別な体験となることでしょう。
公演情報
- - 福岡公演: 4月4日(金)~4月6日(日)福岡市民ホール 中ホール
- - 大阪公演: 4月17日(木)~4月20日(日)近鉄アート館
- - 東京公演: 4月24日(木)~4月27日(日)新国立劇場 小劇場
公演の詳細については公式サイトをチェックしてください。作品は、観客に心温まる感動をもたらすことでしょう。どうぞお見逃しなく!