「青のオーケストラ」フィルムコンサートが待望の開催
2025年7月20日、文京シビックホールで特別な音楽イベント、「青のオーケストラ」フィルムコンサートが開催されます。このイベントでは、原作の阿久井真先生が書き下ろしたオリジナル朗読劇が披露されるなど、ファンにとって心躍る瞬間が満載です。
特別に制作されたコンサートキービジュアル
コンサートのために新たにデザインされたキービジュアルには、青野一、佐伯直、秋音律子、小桜ハルの4名が描かれたイラストが登場します。ロゴは円形の五線譜を基に、作品を象徴する深い青色で表現されており、特別な雰囲気を醸し出しています。
オリジナル朗読劇で新たな物語を体験
このコンサートでは、声優の千葉翔也と土屋神葉がMCを務め、アフレコに関するトークや名シーンの再現が行われます。特に注目すべきは、阿久井真先生が手掛けたオリジナル朗読劇です。これは、アニメ本編でも描かれなかった青野と佐伯の会話を描いたもので、ファンにとっての必見です。この台本は、グッズ付き指定席チケットの購入者に特別仕様で提供され、思い出として手元に残すことができます。
オーケストラによる名曲の生演奏
さらに、コンサートでは、TVアニメ「青のオーケストラ」第1期の名シーンを再構成した映像と、劇中で演奏されたクラシック音楽がフルオーケストラによって生演奏されます。指揮者は吉田行地氏が担当し、Heartbeat Symphony(洗足学園フィルハーモニー管弦楽団)が演奏に加わります。また、青野のヴァイオリンパートを演奏した東亮汰氏も特別出演し、第1期で描かれた感情を音楽を通して再現します。演奏予定曲には、OPテーマ「Cantabile」を始め、パッヘルベルの「カノン」やヴィヴァルディの「四季」など、感動的なシーンを彩った名曲が揃っています。
チケット情報と参加方法
チケットの一般販売は2025年6月1日に開始され、現在は先行抽選が実施中です。特に「グッズ付き指定席チケット」は9,900円(税込)で、オリジナル朗読レプリカ台本やクリアカードが特典としてついてきます。現時点では、公式X(旧Twitter)で吉田氏による演奏楽曲の解説も行われており、公式YouTubeでは先行して「聴きドコロ♪」動画が配信されています。
この特別なコンサートは、ファンにとって忘れられない瞬間を提供することでしょう。音楽と映像が織りなす美しい時間をぜひ会場で体感してください。具体的な公演情報やチケット購入は、公式イベントページで確認できます。
公演概要
- - 公演名: 「青のオーケストラ」フィルムコンサート〜海幕高校オーケストラ部定期演奏会〜
- - 日時: 2025年7月20日(日)
- - 会場: 文京シビックホール 大ホール
- - 出演: 千葉翔也(青野一役)、土屋神葉(佐伯直役)
- - 演奏: ヴァイオリン 東亮汰(青野一・演奏担当)
- - 指揮: 吉田行地
- - 管弦楽: Heartbeat Symphony(洗足学園フィルハーモニー管弦楽団)
- - 主催: 「青のオーケストラ」フィルムコンサート製作委員会
ぜひ、青春の音楽と共に特別なひとときを過ごしましょう!