ソフト99が新たなラジオCM企画「SOFT99 CAR LIFE WITH SONG」を発表
株式会社ソフト99コーポレーション(代表取締役社長:田中 秀明)は、2024年10月より開始したラジオCM企画「SOFT99 CAR LIFE WITH SONG」の第二弾を2025年4月5日(土)からスタートすると発表しました。この新しいキャンペーンでは、2組の才能あるアーティスト、竹内アンナとChim Chap(チムチャップ)が登場し、カーライフをテーマにした楽曲を披露します。
この放送はFM802の番組「SATURDAY AMUSIC ISLANDS MORNING EDITION ~ソフト99 CAR LIFE WITH YOU~」内で流れ、毎週土曜日の午前11時から11時20分まで聴くことができます。ソフト99では、車を大切にするカーライフスタイル「くるままていらいふ」を広めるべく、音楽の力でこの活動を盛り上げていきたいと考えています。
「SOFT99 CAR LIFE WITH SONG」とは?
「SOFT99 CAR LIFE WITH SONG」は、カーライフの楽しさを音楽で表現した新スタイルのラジオCM企画です。アーティストが車への思いを込めて書き下ろした楽曲を通じて、一人でも多くのリスナーに「くるままていらいふ」の魅力を伝えたいというのがこのプロジェクトの核となっています。アイデアには、環境への配慮から、車の大切さを再認識させる旨も含まれており、簡単に乗り換えるのではなく、一つの車を長く愛用する素晴らしさを訴えています。
アーティスト紹介
竹内アンナ
竹内アンナは、多彩なジャンルを自在に操るシンガー・ソングライターであり、ポップミュージックを基にした音楽性が特長です。彼女は、KinKi Kidsや坂本真綾、A.B.C-Zなどのアーティストに楽曲を提供するだけでなく、自身の多様なライブスタイルでも知られています。特に、彼女の弾き語りやバンドとのコラボレーションによるパフォーマンスは、幅広いファン層から支持を受けています。
公式リンク:
HP
X
Instagram
YouTube
TikTok
Chim Chap(チムチャップ)
滋賀県出身の4人組Mixture Band、Chim Chapは、ロック・ポップ・ジャズ・ファンクなど多彩な音楽スタイルを展開しています。特に、日米にルーツを持つメンバーから生み出される日本語と英語を織り交ぜた歌詞と、ユニークでエネルギッシュな演奏スタイルで注目を集めており、既にさまざまな音楽イベントでの受賞歴もあります。
公式リンク:
HP
X
Instagram
YouTube
TikTok
“くるままていらいふ”の想い
現代では、技術の進化とともに物が次々と買い替えられる時代が進んでいますが、ソフト99はその中でも「まていの心」、すなわち、一つの物を大切に長く使い続けることの重要性を感じています。これは、日本の伝統的な価値観であり、車を愛し、丁寧に扱うことが、持続可能な社会を築く力になると信じています。
セカンドシーズンとなる「SOFT99 CAR LIFE WITH SONG」でも、この「くるままていらいふ」をテーマに、カーオーナーと共に新たなスタイルを提案し続けることでしょう。
詳細情報は、
こちらの特設サイトで確認できます。