イチロー殿堂入り!
2025-04-09 12:50:00

イチローが米野球殿堂入り!新薬承認の話題も満載の英語ニュース本が登場

世界のニュースが手軽に学べる『CNNニュース・リスニング2025[春夏]』



2025年4月9日、株式会社朝日出版社から待望の『CNNニュース・リスニング2025[春夏]』が発売されました。この本は、イチロー選手の米野球殿堂入りや新たに承認されたアルツハイマー病の治療薬など、最新のニュースを取り入れ、効率的に英語を学ぶことができる優れた教材です。

本書の特長について



本書の最大の魅力は、1本30秒という短時間のニュースを通じて、素早く世界の動向を把握できる点です。特に、英語学習の効率を重視した「30秒×3回聞き」方式を採用しており、ニュースをより理解しやすくしています。さらに、音声はナチュラルなスピード、ゆっくりのスピード(ポーズあり)、ゆっくりのスピード(ポーズなし)の3パターンで収録されているため、多様なリスニングスタイルに対応しています。

学習方法の工夫



また、本書では効果的な学習法も解説されています。具体的には、シャドウイングや区切り聞き、サイトトランスレーションといった方法が紹介されており、実践しやすいレイアウトが施されています。これにより、どのレベルの学習者でも手軽に取り組むことができ、英語の理解力を高めるサポートがされます。

英語の多様性



本書には、アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースがバランスよく収められており、各国の観点からの情報を得ることができます。具体的なニュースタイトルとしては、最近の米エリート大学生が本を読むのが苦手という話題や、トム・クルーズが海軍功労勲章を受章したニュースが掲載されています。

イギリス英語セクションでは、グーグルがAI導入によって温室効果ガスの排出量を増加させた問題や、袴田巌さんが58年の時を経て無罪が確定したという重要なニュースがあります。また、オーストラリア英語セクションでは、AIロボットが仲間を誘拐するという驚きのニュースや、世界で進むひきこもりの調査についての情報も収められています。

無料特典について



さらに、本書を購入すると、MP3音声と併せて電子版(PDF)の無料ダウンロードサービスも受けられるのが大きな特典です。移動中や隙間時間を利用して、もっと深く学びたいという方には最適です。

書籍情報




この機会に、旬なニュースを通じて英語力を高めてみてはいかがでしょうか?世界の声を直接聞くことで、より深い理解と興味を持つことができるでしょう。ぜひ手に取ってみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: CNN 英語学習 イチロー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。