ヤマハの新電子ピアノ
2025-04-15 14:30:25

ヤマハの新作電子ピアノ『P-145BT』が5月1日に登場!

ヤマハの新作電子ピアノ『P-145BT』が5月1日に発売



ヤマハ株式会社が、電子ピアノ「Pシリーズ」の新モデル『P-145BT』を5月1日(木)に発売します。この新しい電子ピアノは、軽量でコンパクトなデザインながら、本格的なピアノの音色と弾き心地を実現しており、楽器愛好者にとって魅力的な選択肢となるでしょう。

1. Bluetoothオーディオ機能で演奏をアップグレード



新たに搭載されたBluetoothオーディオ機能により、スマートフォンやタブレットから好きな曲をこの電子ピアノのスピーカーで再生しながら演奏することが可能になります。これにより、より多くの楽しみ方が生まれ、友人や家族と一緒に音楽を楽しむ時間を演出します。

2. 本格的な弾き心地を実現する「GHC鍵盤」



『P-145BT』は「GHC(グレードハンマーコンパクト)鍵盤」を採用しており、サウンドにこだわるピアニストの期待に応える設計となっています。この鍵盤は、低音部ではしっかりとした重みを感じ、高音部では軽快でタッチ感のある反応を実現しています。コンパクトながらもグランドピアノに近い弾き心地が会得できます。

3. 多彩な共鳴音の再現



また、『P-145BT』には、「ダンパーレゾナンス」機能が装備されており、ダンパーペダルを使って演奏する際の豊かな共鳴音を楽しむことができます。これにより、演奏時に自然な響きを体感することができ、演奏者にとって満足度の高い体験を提供します。

4. 洗練されたデザイン



コンパクトなボディにもかかわらず、88鍵盤の完全なピアノ性能を持ち、そのデザインはシンプルでモダンなシルエットが特徴です。持ち運びにも便利なため、いつでもどこでも本格的なピアノ演奏を楽しむことが可能です。

5. 楽しさを広がるアプリ連携



ヤマハのアプリ「スマートピアニスト」や「Rec'n'Share」にも対応しており、スマートデバイスと連携させることで、音色の選択やメトロノームの設定をより簡単に行えます。録音や演奏のシェアも容易で、SNSでの発信や簡単な動画制作を楽しむことができます。

製品詳細


『P-145BT』に関する詳しい情報や仕様は、ヤマハ公式サイトをご覧ください。さまざまな特長を持つこの電子ピアノは、初心者からプロフェッショナルな演奏者まで幅広い世代に愛されることでしょう。発売日が待ち遠しいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤマハ 電子ピアノ P-145BT

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。