学生起業家の登竜門「学生ピッチ甲子園 2025」関西予選開催
2025年3月15日(土)、日本最大級の学生ピッチコンテスト「学生ピッチ甲子園 2025」の関西予選が、東大阪市の近畿大学 KINCUBA Basecampにて盛大に行われました。この大会は、全国5つのブロックでの地方予選を経て、全国大会で“日本一の学生起業家”を決定するものであり、学生たちの優れたビジネス案が次々と披露される重要な機会となります。
表敬訪問と市長からのサポート
本大会の成功に向けて、2月26日(水)には、YUME PRO 2025実行委員会が関西予選の開催地である東大阪市の野田義和市長を訪問。大会の趣旨を説明するとともに、参加者への応援をお願いしました。市長は大会の理念に深く共感し、開催を祝うビデオメッセージを贈ってくださいました。
地元の支援と期待
東大阪市は「モノづくりのまち」として知られ、多くの企業や人材が集まる地域。学生ピッチ甲子園を通じて、この地から新たなイノベーションが生まれることを期待しています。本大会では、グランプリ受賞者が事業資金として1,000万円を獲得するチャンスもあり、学生たちのモチベーション向上にもつながっています。
「学生ピッチ甲子園 2025」開催概要
- - 開催日:2025年3月15日(土)
- - 会場:近畿大学 KINCUBA Basecamp(東大阪市)
学生ピッチ甲子園 全国大会の展望
全国大会は2025年7月2日(水)にロームシアター京都で実施されます。この場で選ばれた優勝者は、さらなる舞台である世界大会への出場機会も得られ、学生起業家としての道が大きく開かれることになります。今年度は海外でも大会を開催し、タイ、台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピンなどでの実施が予定されています。
スポンサーとコミュニティパートナーの募集
「学生ピッチ甲子園 2025」では、大会の趣旨に賛同いただき、学生と共に未来を目指す企業や団体を募集しています。学生たちの挑戦を支援し、次世代のイノベーター育成に貢献できる方は、ぜひご連絡ください。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
公式サイトはこちら
お問い合わせ先
本件に関しましては、YUME PRO 2025 実行委員会の阪口までご連絡ください。
- - TEL:080-9421-8259
- - Email:yumepj.official@gmail.com
この日、東大阪市では未来の学生起業家たちが集まり、素晴らしいアイデアや情熱を持ってビジネスプレゼンテーションを行いました。観客の反応も熱気に包まれ、まるで次世代のビジネスリーダーたちがステージ上で新たな未来を描いているかのようでした。次回の全国大会が待ち遠しいですね。