攻殻機動隊 書籍化
2025-04-09 17:44:00

『攻殻機動隊』のメディアプロジェクトが書籍化、重厚な内容を期待

『攻殻機動隊 MESSED MESH AMBITIONS』の書籍化!



公式グローバルサイトで連載されているメディアプロジェクト『攻殻機動隊 MESSED MESH AMBITIONS』(M.M.A.)の書籍化が決まり、2025年4月11日に発売されることが発表されました。このプロジェクトは、『攻殻機動隊』シリーズが提起してきた数々の先駆的な問いを現代に引き継ぎ、社会が抱える複雑な主題に対して深く思索し論じるものです。

書籍には、2023年10月から2025年4月にかけて公式サイトで公開される論稿やインタビュー、エッセイなどが厳選収録され、ページ数はなんと608ページに達します。アートワークも豊富で、質の高い内容に仕上がっています。さらに、原作者である士郎正宗の独自の視点による科学技術に関する寄稿もあり、『攻殻機動隊』らしい深みを持つ一冊となっています。

書籍のコンテンツ



本書は、複数の章に分かれて構成されており、それぞれ異なるテーマに焦点を当てています。各章には、さまざまな専門家や研究者の寄稿が含まれ、視点の多様性が感じられます。具体的なテーマは次の通りです。

  • - 第1章「東洋的|The East」 では、東洋的なAIや記憶の継承、未来の多様性について考察されています。
  • - 第2章「アウトロー|Outlaw」 では、自我や群体の存在意義、混乱の中での人間性が掘り下げられています。
  • - 第3章「境界線|Boundaries」 では、情報社会の中での自己認識や公共性の問題を論じています。
  • - 第4章「分散|Variance」 では、社会の分散化や個人の役割について探求しています。
  • - 第5章「さまよってみる|(try to) Wander」 では、未来のサイバーパンクや個の体験を扱っています。

このように多様なテーマから放たれる知見は、読者に新たな視点を提供し、考えるきっかけを与えます。

発売日とイベント情報



本書は、2025年4月11日に4,500円(税別)で発売される予定です。また、同じく4月12日からは原作者・士郎正宗の初の原画展「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」が東京・世田谷文学館で開催される予定です。この展覧会では、本書の発売を記念したイベントも企画されています。

詳細は追って、展覧会公式ホームページや『攻殻機動隊』の公式グローバルサイトで発表される予定です。ファンは必見のイベントになります。

期待される内容



『攻殻機動隊 MESSED MESH AMBITIONS』の書籍化は、単に情報を詰め込むだけでなく、深い対話や思考を促す貴重な素材が凝縮されています。士郎正宗とその仲間たちの鋭い視点が織りなす議論は、単なるフィクションから現実社会に通じる重要なつながりを持つものとなるでしょう。この書籍を手にすることで、既存の価値観に挑戦し、新たな視点を得るチャンスが提供されます。 『攻殻機動隊』という作品の深さを再確認する機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 攻殻機動隊 士郎正宗 MMA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。