伝統文化と生成AIが未来を紡ぐ
姫路市で開催されるイベント「∞和環舎∞」の特別講演が、2025年4月13日に行われます。このイベントでは、Zept合同会社の代表である榎公志氏が「テクノロジーって面白い!」というテーマで講演を行い、参加する子どもたちに未来のテクノロジーについて学びの場を提供します。
「∞和環舎∞」の目的と内容
この地域密着型の文化イベントは、日本の伝統文化を次世代へとつなぐことを目指しています。舞台演舞や体験型カリキュラム発表会を通じて、全国の子どもたちに伝統文化の魅力を伝えることが目的です。榎氏の講演は、「未来×伝統文化」というテーマのもと、子どもたちが理解できるよう楽しく解説します。
AIやメタバースという新しい技術が、これからの時代にどのように活用されるのかを、子どもにわかりやすく説明する内容です。特に「メタバースってなあに?」や「AIでどんなことができるの?」といった問いかけに対して、子どもたちが興味を持てるような形で情報を提供します。
講演詳細
- - 日時: 2025年4月13日(日)14:20~16:20(詳細は当日案内予定)
- - テーマ: 「テクノロジーって面白い!」
- - 登壇者: 榎公志(Zept合同会社 代表社員)
- - 会場: 姫路市市民会館 大ホール
- - 入場料: 無料
- - 主催: ∞和―ルド環イド∞ JAPAN®
Zept合同会社とは
Zept合同会社は、兵庫県姫路市に拠点を置くITソリューション企業です。メタバースのプラットフォーム構築や生成AIを活用した業務支援を行っており、特に教育現場へのAIの導入に力を注いでいます。自社開発の生成AIツール「ミカタAI」は、教育機関や地方中小企業において導入が進み、安心設計と使いやすさが高く評価されています。
同社は今後も地域と連携を強化し、子ども向けの生成AIイベントやワークショップを積極的に展開していく予定です。未来を担う子どもたちに、AIの可能性とその正しい使い方を伝えることを目指しています。
参加方法
イベントは誰でも参加できる無料の講演です。子どもたちが興味を持ち、次世代のテクノロジーと伝統文化の重要性を感じることができる貴重な機会です。この機会を通じて、子どもたちに未来に対する近しい理解と、興味を抱かせることができるでしょう。
お問い合わせ
- - 運営会社: Zept合同会社
- - 所在地: 兵庫県姫路市東延末4丁目54-102
- - 電話番号: 079-240-8959(受付時間9:00~17:00)
- - 担当: 岡本
- - メールアドレス: info@zept7.com
- - 公式サイト: Zept合同会社
伝統文化とテクノロジーが融合するこの特別な機会に、ぜひご参加ください!