多チャンネル放送サービス「ニコニコケーブルテレビS」登場
株式会社ニューメディア(以下、NCV)は、2025年4月18日にスタートする新しい多チャンネル放送サービス「ニコニコケーブルテレビS」を発表しました。このサービスは、スカパーJSAT株式会社との連携によって実現され、視聴者の多様なニーズに応える新たなテレビ体験を提供します。
ニコニコケーブルテレビSの新しい仕組み
「ニコニコケーブルテレビS」は、スカパーJSATのBS/110度CS放送設備とNCVの伝送設備を利用した“パススルー方式”で提供されます。この仕組みによって、視聴者は特別な機器を用意することなく、自宅のテレビやレコーダーで多彩なチャンネルを楽しむことができます。
利便性を追求した設計
利用者は、専用のセットトップボックスやアンテナが不要で、テレビやレコーダーのリモコンのみでチャンネルの視聴や録画が可能になります。この利便性は、テレビライフをより快適にする大きなポイントです。また、1契約で最大3台までの視聴が可能なので、家族全員で楽しむことができるのも嬉しい特徴です。
充実したチャンネルラインナップ
「ニコニコケーブルテレビS」では、なんと43チャンネルを提供します(オプションチャンネルは除く)。エンターテイメントコンテンツが充実しており、視聴者は多様なジャンルの番組を楽しむことができるでしょう。具体的なチャンネルラインナップについては、NCVの公式ウェブサイトで確認可能です。
施策の背景
NCVはこれまでも多チャンネルサービスの充実に向けた努力を続けてきました。「ニコニコケーブルテレビS」はその集大成とも言えるサービスであり、地域の皆さまによりよく楽しんでもらえるように、今後もさまざまな取り組みを続けていく方針です。地域社会の発展に寄与し、視聴者が安心して楽しめるテレビ環境を提供することを目指しています。
割引制度あり
さらに、月額料金は2,530円(税込)で、NCVのインターネットサービスとのセット割引も用意されています。このようなコストパフォーマンスのよさからも、多くの視聴者がこの新サービスに期待を寄せています。
申し込み方法
「ニコニコケーブルテレビS」の申し込みは、NCV各センターにて受け付けています。地域に密着したサービスを展開するNCVならではのサポートとともに、多チャンネル放送の新時代を迎えましょう。
会社概要
NCVは1986年に設立され、山形県米沢市を拠点に、地域に根ざしたメディアを目指しています。ケーブルテレビ事業をはじめ、インターネットや固定電話など、さまざまな通信サービスを展開し、地域の人々の生活を豊かにすることを目指しています。現地のニーズに応じたサービス提供を通じて、地域社会への貢献を続けていきます。