『学園アイドルマスター』登場
2025-02-03 12:34:51

新たなファンの必需品!『学園アイドルマスター』Vポイントカードとグッズが登場

学園アイドルマスターのVポイントカードとオリジナルグッズが登場



人気シリーズ『学園アイドルマスター』から、待望のVポイントカードが2月10日より発行されることが決定しました。このカードは、9人の魅力的なアイドルたちのキービジュアルがあしらわれており、ファンにはたまらないアイテムとなっています。さらに、オリジナルグッズの予約受付も開始されており、一緒に楽しめる関連商品が勢揃いしています。

Vポイントカードの詳細


Vポイントカードは、2025年の2月3日、正午からネット予約が開始されます。カードの発行は、同年の2月10日から行われる予定です。カードデザインはスマートフォンアプリのモバイルVカードで表示可能。手数料は600円(税込)で、数量限定ですので、興味のある方は早めの申し込みをおすすめします。

申込み方法



また、TSUTAYAや旭屋書店でも同日よりVポイントカードの発行が行われますので、お近くの店舗での購入も可能です。

オリジナルグッズの魅力


1. アクスタ付きカードスタンド


全9種で展開される「アクスタ付きカードスタンド」は、Vポイントカードを飾るのにぴったりです。サイズさえ合えば、他のトレーディングカードやアクリルスタンドも自由にカスタマイズ可能。
  • - 価格:各2,530円(税込)
  • - サイズ:カードケース(W105×H70mm)、台座(W137×H35mm)

2. スライドカードケース


Vポイントカードを一緒に持ち歩きたい方には、スライドカードケースもおすすめ。全9種の個性的なデザインが魅力で、ICカードとしても利用できる便利さがあります。
  • - 価格:各1,540円(税込)
  • - サイズ:W110×H70mm

3. 商品申込方法


オリジナルグッズは、2025年2月3日(月)から受付開始。発売は2025年7月下旬を予定しています。詳細は公式サイトで確認できます。

カルチュア・エンタテインメントの取り組み


カルチュア・エンタテインメント株式会社は人気のキャラクターやアーティストのグッズを多角的に展開しています。その中には、IPプロダクト事業統括部による様々なライセンスを活用した商品企画や、「FAN+Life」という楽しいライフスタイルを提案するサービスも含まれています。このように、ファンのために新しい体験を提供し続けています。

詳細については、こちらのリンクをチェックしてください。

まとめ


『学園アイドルマスター』のVポイントカードとその関連商品は、ファンにとって興味深いアイテムとなることでしょう。新しいグッズとともに、さらに深い没入感を得られることでしょう。これらのアイテムを手に入れて、アイドルたちとの素敵な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Vポイントカード FAN+Life 学園アイドルマスター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。