ポケモン工芸展
2025-02-17 10:45:21

名古屋で開催される「ポケモン×工芸展」チケット販売開始!

名古屋で盛大に開催される「ポケモン×工芸展」



2025年4月26日から6月15日にかけて、名古屋市中区の松坂屋美術館にて「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が開催されることが発表されました。この魅力的な展覧会では、ポケモンの世界観をモチーフにした工芸作品が展示され、ファンの期待が高まっています。

展覧会の詳細


この展覧会は、松坂屋美術館、テレビ愛知、読売新聞社、NHKエンタープライズ中部の主催によって行われ、国立工芸館の監修のもと、株式会社ポケモンの特別協力も受けています。全51日間にわたり開催されるこのイベントでは、現代日本の工芸を代表する20名のアーティストによる多様な素材や技法を用いたポケモンをテーマにした作品が一堂に集まります。

入場料金は一般1,500円、高・大生900円、小・中生400円と設定されており、未就学児は無料で入館可能です。当日券も用意されていますが、事前に前売り券を購入することをおすすめします。特に、土日祝は時間指定制となっているため、計画的な訪問が鍵となります。

チケット販売と特典


チケットの販売は3月1日(土)10時からスタートします。特徴的なのは、工字繋の着物を着た「ピカチュウ」との記念撮影ができるイベント付きチケットや、アーティストトークの鑑賞券がセットになったチケットも用意されている点です。

  • - イベント付きチケット: 合わせて特別体験ができる内容になっており、ピカチュウとの写真撮影やアーティストの制作ストーリーを聴く機会が含まれています。
  • - アーティストトークも開催予定で、ガラス作家の池本一三氏と新實広記氏との対談が行われ、ポケモンと工芸の交差点について深掘りされます。

特典に注目!


平日限定の特典として、入館した先着1万名にオリジナルシールがプレゼントされるほか、様々なチケット販売方法が用意されています。チケットぴあやアソビュー、ローソンチケット、各種コンビニでも購入可能ですので、自分に合った方法で入手しましょう。

展覧会情報


場所は松坂屋美術館南館7階、開館時間は10時から18時(入館は閉館30分前まで)となっています。また、展示作品には桑田卓郎氏や吉田泰一郎氏の作品も含まれ、アートとポケモンの新たな可能性を探る内容となっていることでしょう。入場ルールや注意事項も多いため、事前に確認が必要です。

この魅力的な展覧会は、ポケモンファンはもちろん、アートや工芸に興味のある人々にとっても新たな発見がある場となること間違いありません。ぜひ、チケットの販売を逃さず、特別な体験を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ポケモン 工芸展 松坂屋美術館

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。