再始動ライブ報告
2025-06-23 10:39:08

新生ミリフェア、待望の再始動ライブでファンを魅了!

新生ミリフェア、期待の再始動ライブを振り返る



2025年6月4日、水曜日。目黒鹿鳴館にて開催された「新生ミリフェア始動ライブ-ソワレ-」は、7人組アイドルグループ・ミリフェアの新体制をお披露目する特別な一夜となりました。このイベントには、ミリフェアを含めた6組の個性的なパフォーマンスが繰り広げられ、会場は熱気に包まれました。

トップバッターは「空白のレクイエム」


最初にステージに登場したのは、2024年11月に始動予定の4人組「空白のレクイエム」。彼女たちはモノトーンの衣装で登場し、いきなりダンスブレイクからスタート。パワフルな振り付けとキレのあるダンスで、観客を引き込む絶妙なパフォーマンスを見せつけました。空白のレクイエムは、今後の活躍がますます楽しみな存在です。

天宮美龍のエネルギッシュな登場


続いて登場したのは、天宮美龍。彼女が「新体制おめでとうございます!」とメッセージを届けると、場内は大きな拍手に包まれました。彼女は『S・O・S』を含む全5曲を熱唱し、パフォーマンスの後半では自己紹介でファンに親しみを持たせました。

神聖マキナが魅せるアニソンロック


3組目に登場したのは、アニソンロック系ユニット「神聖マキナ」。このグループは4月に行われたお披露目ライブ以来のパフォーマンスとのことで、期待を持って観客を魅了しました。ファンとの振り付けの共同体験や、拳を掲げて盛り上がる楽曲が印象的で、最後はポジティブなアッパーチューンで締めくくりました。

戦国アニマル極楽浄土がさらなる圧巻のパフォーマンス


4組目は戦国アニマル極楽浄土。彼女たちは和製パワーポップのコンセプトで圧倒的な歌唱力とダンススキルを誇ります。アジアンテイストな衣装で登場し、儚いながらも力強い歌詞が印象的な『叶え』などを、大所帯ならではの迫力で披露しました。

きゅんタヒに一生を熱く盛り上げる


その後に登場したのは「きゅんタヒに一生を」。彼女たちは後ろ向きに立ち、個々にアピールする姿が印象的で、全員でヘドバンする楽曲で観客を巻き込むアグレッシブなライブを展開しました。

エウレカのエモーショナルなパフォーマンス


次に登場したのは、天使系アイドルグループ「エウレカ」。軽快なリズムとメロディで観客を魅了し、『Lovin’ Lovin’』のパフォーマンスでは大きな歓声が上がりました。最後は「あなたの心に安寧を♡」との挨拶で穏やかに締めくくりました。

新生ミリフェア、大きな期待を背負って登場


この日のメインを飾るべく、最後にステージに現れたのは新生ミリフェア。彼女たちは約8ヶ月の準備期間を経て、新メンバー7名が集結。「100万ドルに輝いて。」というコンセプトを掲げて、メンバーが緊張と期待の入り混じった表情で登場しました。

彼女たちのパフォーマンスは、1曲目の『ララリルラ』から会場を沸かせる盛り上がりを見せました。その後の楽曲『アンビバレント』では、MCを通じて結成から3ヶ月で迎えたこの日への感慨を語り、オリジナルソング『月に薔薇』が新たなミリフェアのイメージを確立しました。クライマックスとなる『キラキラ☆FANTASMA』では、観客の日々の掛け声が会場全体を一つにする熱い瞬間を生み出し、心に残るライブに仕上がりました。

このように、「新生ミリフェア始動ライブ-ソワレ-」は各グループが個性豊かに織りなすパフォーマンスで、観客に深い感動を与えました。新体制のミリフェアがどのような未来を描くのか、これからも目が離せないでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: アイドルグループ ライブイベント ミリフェア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。