豆乳の学校開校
2025-04-09 17:30:27

カミナリと山之内すず登場!『キッコーマン豆乳の学校2025』開校式レポート

『キッコーマン 豆乳の学校2025』開校式が盛況に開催!



2025年に向けて、キッコーマンソイフーズが主催する体験型イベント『キッコーマン 豆乳の学校2025』が4月9日から14日まで東京で、そして続いて4月26日、27日には大阪で開催されることが発表されました。このイベントでは、豆乳の魅力を楽しく学び、毎日の食生活に取り入れるきっかけを提供することを目指しています。

初日の開校式には、お笑いコンビのカミナリから、竹内まなぶさんと石田たくみさん、またタレントの山之内すずさんが登壇しました。イベント冒頭では、キッコーマンソイフーズのマーケティング推進部長である亀井淳一氏が、豆乳の現在の市場動向について興味深い説明を行いました。近年の豆乳の生産量は増加していることが強調され、2024年には前年比103.1%と成長トレンドが見込まれています。特に無調整豆乳の需要が大変高く、この背景には健康志向の高まりや料理での使用が増えていることがあるようです。

亀井氏はまた、新CMやパッケージリニューアルについても言及しました。「豆乳で朝の満たんぱく」という新たな食習慣を提案し、明確かつ親しみやすいパッケージデザインが採用されています。このような取り組みによって、普段豆乳を飲む機会が少ない方にもその魅力を伝えたいと話しました。

たくみさんと山之内さんの楽しい対話



開校式では、カミナリのたくみさんが教師役を担い、まなぶさんと山之内さんが学生服で登場しました。たくみさんは「豆乳大好き人間」と力強く自己紹介し、その姿を見たまなぶさんは「短髪金八」とツッコミを入れ、会場は笑いに包まれました。ふたりの息の合ったやりとりは、見ている人々を楽しませ、イベントの雰囲気を一層盛り上げました。

また、学生時代に関するエピソードもお披露目されました。たくみさんは学ランをおしゃれに着こなそうとしていた思い出や、山之内さんが田舎道を20分歩いて通学していたことを語り、観客はその様子を興味深く聞き入っていました。

豆乳の朝食チェック



続いて、朝食チェックのコーナーが行われ、山之内さんが用意したさばの味噌煮を含む朝食が高いたんぱく質であることが判明。たくみさんは「なんかおしゃれな朝ごはんだな」と感心し、一方、まなぶさんの「実は朝食を食べていない」という告白には、会場から驚きの声が上がりました。たくみさんが「せめて朝ごはんを食べてこいよ」とツッコミを入れ、和やかな笑いが生まれました。

豆乳テストと飲み比べ



その後、豆乳に関する小テストが行われ、正解を勝ち取ったまなぶさんは楽しげに答える様子が印象的でした。豆乳3種の飲み比べでは、異なる種類の豆乳を味わい、山之内さんが「他の豆乳もおいしいと気づいた」と感想を述べる中で、まなぶさんは料理にも豆乳を取り入れたいと意気込みを見せました。

終了間際の盛り上げ



最後には、たくみさんが「今日は豆乳を朝に飲むことが大切だ!」と熱心に語る一幕があり、山之内さんはその授業が楽しかったとコメント。まなぶさんは「またこのようなイベントに呼んでほしい」と期待を寄せ、参加者は皆、豆乳についての新たな知識を得て、明るい気持ちで帰路につきました。

このように、『キッコーマン 豆乳の学校2025』は、豆乳の楽しさとその健康効果を広める素晴らしいイベントとして、今後も多くの人に親しまれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 豆乳 キッコーマン カミナリ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。