羊文学が新曲「未来地図2025」を初披露
2023年3月30日、羊文学が新曲「未来地図2025」をお披露目する特別ライブが、話題の「TAKANAWA GATEWAY CITY」にて開催されました。このイベントは、ラジオ局J-WAVEの主催によるもので、新たに開かれた街を盛り上げることを目的としています。この特別なステージでは、250組の500名が招待され、羊文学の魅力に触れる機会となりました。
開催場所・日時
「TAKANAWA GATEWAY CITY」で行われたライブは、2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅を機に進化を続ける街の新たな文化拠点の一環です。ここでは、2020年からエンターテインメントが続々と展開され、現在も多彩なイベントが催されています。そして2024年には、さらに多くの新イベントが計画されているとのこと。
スペシャルライブの様子
この日のライブでは、クリス・ペプラーがナビゲーターを務める中、羊文学のメンバーである塩塚モエカ(Vo, Gt)、河西ゆりか(Ba)、サポートドラマーのYUNAがステージに登場しました。最初の曲「hopi」を厳かに演奏し、豊かな音楽が場内を包み込みます。この楽曲から、観客は羊文学の音楽の魅力に引き込まれ、一気に其の世界に浸っていきました。
続けて、「あいまいでいいよ」や「深呼吸」などを披露し、さらに観客との関係を深めるMCも交えます。塩塚は自らが担当するJ-WAVEのコーナーについても触れ、多くのファンとの温かいコミュニケーションを図りました。
未来体験シアターの魅力
羊文学は未来体験シアター向けに書き下ろした新曲「未来地図2025」を初めて演奏しました。このシアターは、TAKANAWA GATEWAY CITYの未来をテーマにした映像体験を提供します。塩塚は、映像と共に曲を体験することを強く勧め、視聴者に感動を届ける期待感を示しました。「未来地図2025」では、特別にアレンジされたバンドサウンドが彩られ、際立った一夜を演出しました。
ライブ後の感想
ライブ終了後、塩塚と河西はクリス・ペプラーとのトークセッションにて、観客の温かい反応や新曲の手応えについて語りました。「みんながライブを楽しんでいるのが見えて嬉しかった」と笑顔で述べる彼女たち。音楽の力で会場が一体となり、感動的な瞬間を共有したことを振り返りました。
今後の活動
羊文学は、これからアメリカ西海岸ツアーやイギリスでのイベント、アジアツアーも控えています。塩塚は「西海岸の美味しい食べ物が楽しみ」と期待を寄せつつ、ファンとの再会を心待ちにしています。「タフなツアーになるけど頑張ります!」と、本気の意気込みを語りました。
このように、羊文学は新曲を引っ提げてさらなる挑戦へと進んでいきます。次回のステージにもぜひご注目ください!