ようへいの時短ブッククラブ
2025-04-03 16:33:55

新感覚ラジオ番組『ようへいの時短ブッククラブ』4/6スタート!

新たな読書スタイルの提案



講談社が新たに送り出すラジオ番組『ようへいの時短ブッククラブ』が、2025年4月6日(日)からスタートします。毎週日曜日の朝7時30分からわずか15分間の放送で、壇上には「北の読書芸人」と名乗るようへいが立ちます。彼が語る本の魅力は、ネタバレギリギリのところまでを巧みにカバーし、リスナーにその作品をじっくり味わう感覚を提供すると同時に、時間のない現代人にとっても手軽に楽しめる内容です。

パーソナリティ:ようへいの個性



ようへいは、年間に100冊以上の書籍を読み込む熱心な読書家。彼の独自の視点と深い洞察力によって、毎週選ばれる一冊は、ただのあらすじに終わることはありません。彼自身の経験や人生観が色濃く反映された深いトークが聴きどころであり、聴く人はその本を手に取らざるを得なくなることでしょう。

「タイパ特化型書評」への挑戦



近年、多くの人々が時間に追われる生活を送る中、
「本を読みたくても忙しすぎる」「どの本を選べば良いのか悩んでいる」という悩みを抱えています。そんな人々に向けて、本番組は「タイムパフォーマンス(タイパ)」を重視したスタイルで設計されています。たった15分で、その本の核心に触れることができ、まるでその本に浸りきったかのような体験ができるのがこの番組の魅力です。

幅広い書籍を網羅



番組では、最新のベストセラーだけでなく、隠れた名作にもスポットを当てていきます。扱うジャンルも多岐にわたり、ミステリーやエンターテインメント、さらには純文学まで、リスナーが新たな文学的冒険を楽しめるような内容です。

「本を紹介することは、言い換えれば自らの人生を語ることでもある」と語るようへいの情熱は、聴く人々に強い共鳴をもたらします。

Podcastでも楽しめる!



本番組では、放送が終わった後にも続きがあり、毎週月曜日の朝6時からはPodcast版が配信されます。これにより、通勤や家事の合間など、スキマ時間にも気軽に楽しむことが可能です。ポッドキャストはSpotifyやApple Podcast、Amazon Music、YouTube、そしてradikoポッドキャストを通じて配信されます。

ようへいの読書ナビゲート



ようへいは、北海道出身の芸人であり、ラジオの名パーソナリティとしても知られています。彼は北海道の伝説的ラジオ番組で活躍しており、その経験を活かしてラジオの世界へ新たな風を吹き込みます。日曜日の朝、ようへいがあなたを本の世界に導くその瞬間は、あなたの“次の一冊”との出会いを楽しみにさせることでしょう。

番組の詳細



  • - 番組名:ようへいの時短ブッククラブ
  • - 放送開始日:2025年4月6日(日)
  • - 放送時間:毎週日曜 AM7:30〜7:45(15分)
  • - 放送局:STVラジオ
  • - パーソナリティ:ようへい
  • - 提供:株式会社講談社
  • - Podcast版配信:毎週月曜 AM6:00
  • - 公式Xbookclub_stv

最新情報はSTVの番組HPや公式Xで随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。新しい読書の楽しみ方を見つけるために、あなたも『ようへいの時短ブッククラブ』に参加してみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 講談社 時短ブッククラブ ようへい

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。