音楽あふれるまちへ
2025-03-27 12:10:42

音楽の力で生まれ変わる!MUSIC BUSKER IN UMEKITAが新たな挑戦へ

音楽の力で生まれ変わる!



ストリートミュージシャンを応援するプロジェクト『MUSIC BUSKER IN UMEKITA』が、2025年4月からグラングリーン大阪へ活動エリアを拡大することを発表しました。このプロジェクトは、音楽で地域をより魅力的にするという明確なビジョンのもと、ミュージシャンたちに公認ライセンスを与え、彼らの創造活動を支援しています。2013年から2025年2月までの12年間で、140組以上のアーティストが参加し、累計7,600回以上のストリートライブを実施してきた実績があります。

新たな拠点、グラングリーン大阪



プロジェクトの拡大により、グラングリーン大阪でもストリートライブが行われ、より多様なアーティストが参加することが期待されています。特に、グラングリーン大阪の南館が3月21日にオープンしたことで、音楽の発信地が更に広がり、地域に活気を生み出します。

活動は4月以降に順次開始される予定で、日常的なストリートライブに加え、定期的な音楽イベントも開催される見込みです。この取り組みを通じて、地元のアーティストたちだけでなく、全国や世界へも羽ばたく機会を与えられます。

プロジェクトロゴのリニューアル



また、エリア拡大に合わせてプロジェクトロゴもリニューアルされ、今後ますます個性的で多彩なアーティストたちが集まることを表現しています。現在、64組の「MUSIC BUSKER」たちがグランフロント大阪うめきた広場を中心に活動しており、これからは彼らが新たなエリアでもその音楽を響かせることになります。音楽の力で、うめきたはますます賑わいを増していくことでしょう。

地域とともに育む音楽環境



さらに、FM802との協力によって、プロジェクトに関連する情報も発信されます。『UMEKITA GET THE CHANCE』というコーナーが4月から毎週日曜日に新たにスタートし、ミュージックバスカーの活動やパフォーマンス情報を息づかいで伝えます。このように、地域の音楽環境をさらに育んでいく努力は、次世代のアーティストたちにも新たな夢を与えることでしょう。

FM802のDJ、浅井博章さんは「ウメキタで鳴り響く音楽は、ストリートミュージシャンにとっての修行の場であり、夢に近づくためのステップでもあります」とし、このプロジェクトの意義を強調しています。また、卒業生の竹内アンナさんは「MUSIC BUSKERでの経験が、私にとって確かなステップになりました。」と語り、経歴を振り返っています。

活躍するアーティストたち



音楽は人をつなげ、地域を活気づける力があるものです。MUSIC BUSKER IN UMEKITAがこれからも新たな才能を発掘し、音楽あふれる街を実現するために邁進していくことを期待しています。

このプロジェクトの詳細は、4月中旬に公式サイトやSNSで発表される予定です。音楽の力で未来を切り開くミュージシャンたちの活動に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: FM802 MUSIC BUSKER うめきた

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。