女流雀士の熱い戦い
2025-04-14 12:46:39

新たな熱戦!女流雀士たちが繰り広げるモンド杯の全貌

新シリーズ「モンド麻雀プロリーグ25/26 第22回女流モンド杯」開幕



2025年4月22日(火)、エンターテイメントチャンネル『MONDO TV』にて、待望の新シリーズ「モンド麻雀プロリーグ25/26 第22回女流モンド杯」がスタートします。本対局では、人気と実力を兼ね備えた女流雀士12名が、意地とプライドをかけて白熱した戦いを繰り広げます。放送は毎週火曜日の午後11時から、全16話にわたってお届けされます。

対局方式と進行



本大会は、予選段階から始まります。予選は全18戦行われ、各雀士はそれぞれ6回戦を戦います。この予選の結果をもとに、総合点の上位2名が決勝に進出し、3位から10位の8名は準決勝に進みます。ここで敗退するのは下位2名のみ。準決勝は全2戦で、点数は持ち越しますが、決勝に進むのは上位2名のみ。決勝では予選の点数がリセットされ、再び新たな対局として行われます。各対局の詳細をMONDO TVでぜひご覧ください。

出場雀士のラインナップ



本大会には、以下の12名の雀士が出場します。
  • - 川原舞子(日本プロ麻雀連盟) - 前回優勝者
  • - 魚谷侑未(日本プロ麻雀連盟)
  • - 大島麻美(日本プロ麻雀協会)
  • - 岡田紗佳(日本プロ麻雀連盟)
  • - 清水香織(日本プロ麻雀連盟)
  • - 高宮まり(日本プロ麻雀連)
  • - 東城りお(日本プロ麻雀連)
  • - 二階堂亜樹(日本プロ麻雀連盟)
  • - 間宮夢花(日本プロ麻雀協会)
  • - 水口美香(日本プロ麻雀協会)
  • - 第11回女流モンド杯チャレンジマッチ A卓勝者
  • - 第11回女流モンド杯チャレンジマッチ B卓勝者
この豪華な面々が、どのような戦略を持って対局に臨むのか、注目です!

実況と解説



実況は土屋和彦さんが担当し、解説には望月雅継(日本プロ麻雀連盟)さんが登場します。彼らの情熱的で詳しい解説が、対局の感動を一層盛り上げることでしょう。実況と解説がもたらす臨場感をお楽しみに!

MONDO TVについて



『MONDO TV』は、全国のケーブルテレビ、スカパー、ひかりTVなどで放送されているエンターテイメントチャンネルで、視聴可能世帯は約600万世帯と言われています。多岐にわたるジャンルの番組を展開しており、麻雀に留まらず、アイドルや映画、パチンコ・パチスロなど、多彩なエンタメが楽しめます。公式ウェブサイト(https://www.mondotv.jp)もご覧いただければ、さまざまな情報が得られます。

今後の放送予定



  • - 予選 第1戦(#1) 4月22日(火)23:00
- 組み合わせ:岡田紗佳 × 高宮まり × 東城りお × 二階堂亜樹
- ゲスト解説:川原舞子
  • - 予選 第2戦(#2) 4月29日(火・祝)23:00
- 組み合わせ:チャレンジマッチ B卓勝者 × 魚谷侑未 × 川原舞子 × 水口美香
- ゲスト解説:岡田紗佳

今後の対局に向けた期待も高まる中、ぜひこの新たな麻雀の幕開けを見逃さずに!累計数が進むにつれて、選手たちの思いや戦略が見えてくることでしょう。ひとつひとつの対局が、どのようなドラマを生むのか、目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: モンド麻雀 女流モンド杯 女流雀士

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。