JBL「BAR 1300MK2」登場
2025-06-18 11:01:02

JBLの新たなワイヤレスサラウンドシステム「BAR 1300MK2」が登場!究極の映画体験を提供

JBLの革新サウンドシステム「BAR 1300MK2」の全貌



ハーマンインターナショナルが新たに発表した「BAR 1300MK2」は、完全ワイヤレスのサラウンドシステムとして、最高の映画体験を提供します。このシステムは、11.1.4chの構成を持ち、映画館の音響を自宅で実現することを目指しています。

クラウドファンディングでのプロジェクト開始


この新しいサウンドバーは、2025年6月18日からクラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」にて支援者を募ります。過去の成功例を持つ「BAR 1000」の流れを引き継ぎ、今回も多くの期待が寄せられています。

大きな音響技術の進化


「BAR 1300MK2」は、前モデルからさらに進化した音響技術を搭載しています。19基のスピーカーと充電式のリアスピーカー、そして200mmのデュアルウーファーを持つサブウーファーを配置し、合計で29基のスピーカーを搭載しています。この構成により、空間の音密度が飛躍的に向上し、リアリティのある音場を再現します。

また、従来のMultiBeam技術が「MultiBeam™3.0」にアップグレードされ、音のビームをより効果的に操ることが可能になりました。この高度な技術により、あなたのリビングがまるで映画館のような音響空間に早変わりします。

シンプルな設置と多機能性


「BAR 1300MK2」の特色は、その設置の容易さにあります。完全ワイヤレスのリアスピーカーを取り入れることで、煩わしい配線を排除し、手軽にサラウンドサウンドを体験できるようデザインされています。これにより、平日はサウンドバーとして、週末はフルシアターのような没入感を楽しむことができます。

さらに、このモデルは「ナイトリスニング」や「ブロードキャスト」機能など、多様なリスニングスタイルにも対応。家の中で自由に音楽を楽しむ新しいライフスタイルを提案します。

先進的な接続性


JBLは接続性にも力を入れており、3系統のHDMI入力、eARC対応のHDMI出力を装備しています。これにより、幅広い機器との接続がスムーズに行えます。最新のWi-Fi6にも対応し、AppleのAirPlay2やGoogle的なサービスを通じた音楽のキャスト再生も可能です。

加えて、専用のモバイルアプリ「JBL ONE」を使用することで、簡単に初期設定ができ、音楽の再生や操作もスムーズに行えます。このアプリは視覚的にわかりやすい設計にされており、誰でも簡単に扱えるでしょう。

まとめ


JBLの新しいサウンドバー「BAR 1300MK2」は、革新的な技術とエレガントなデザインが融合した製品です。自宅での最高の映画体験を実現するための投資として、ぜひその魅力を体験してほしいです。クラウドファンディングの成功を目指し、多くの支持を期待しています。展示も行われるため、実際に製品を体験できる機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: JBL BAR 1300MK2 サラウンドシステム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。