国際ファッション専門職大学が新CMを発表
2019年4月に開学した国際ファッション専門職大学は、今日、待望の新テレビCM「世界をひっくり返せ」篇の先行公開を行いました。このCMは、4月から全国的に放映される見込みで、特に若者をターゲットにしたメッセージが込められています。CMのテーマは、「いざ、世界。」であり、自由の女神が逆さまになっている映像や、はじまりの果実を頬張り、不敵に笑う女性が印象的です。これは、たった一人の意志と好奇心が世界を変える力を持つことを示唆しています。
国際ファッション専門職大学は、ファッションとビジネスの両面から国際的に通用する人材を育成することを目的としています。アプローチとしては、全員が必修となる海外での実習やインターンシップ、さらに世界のトップブランドによる特別講義など、多様な経験を通じて文化や国境を超える力を養っています。CMのメッセージは、若者たちに自分自身の可能性を信じ、常識を覆すファッションを創造することを促しています。
CMソングを担当する礼賛
今回のCMには、人気バンド「礼賛」が音楽を提供しています。サーヤ(ラランド)がボーカルを務めており、木下哲や川谷絵音など、実力派ミュージシャンが参加しています。楽曲「ウラメシヤ」は、聴く人の心に響く挑発的で遊び心満載の仕上がりとなっています。
礼賛は、2022年にメジャーデビューを果たした新進気鋭のバンドで、その音楽性は多くのファンに支持されています。CMソングとなることで、CMのストーリーと相まって、視覚と聴覚で楽しさを提供してくれることでしょう。
新しい大学制度と教育の特長
国際ファッション専門職大学は、55年ぶりの大学教育改革によって誕生した新たな専門職大学であり、日本においてファッションとビジネスの専門職教育を兼ね備えた唯一の存在です。卒業時には国際通用性のある専門職の「学士」を取得できるため、世界中で活躍できる可能性が広がります。
さらに、課題解決型の教育により、実践的なスキルと知識を学ぶことができる環境が整っています。特に、海外実習は生徒にとって貴重な経験であり、国際的なビジネス感覚や文化理解を深めることが期待されています。これにより、ファッション業界のみならず、広範な分野でのキャリア形成に役立つでしょう。
まとめ
国際ファッション専門職大学の新テレビCM「世界をひっくり返せ」篇は、若者に向けた大きな挑戦のメッセージが込められています。「服の、先へ。」という理念を体現したこのCMは、彼らにとって新たな一歩を踏み出すきっかけとなることでしょう。どんな未来が待っているのか、ぜひ多くの人に見てもらい、そのインスピレーションを得てほしいと思います。CMの詳細や動画は公式サイトで公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。