新作短編映画特集
2025-04-16 12:44:52

加藤浩次の初監督作を含む短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season7」の魅力

加藤浩次の初監督作を含む短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season7」の魅力



2020年に始まった短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」。このプロジェクトは、名だたるクリエイターが集結し、メジャーとインディーズの垣根を越えて多様な短編映画を制作しています。今年の5月9日、最新作となる『MIRRORLIAR FILMS Season7』が劇場公開されることが話題となっています。特に注目を集めているのは、加藤浩次の初監督作品である『Victims』。

プロジェクトの背景


「MIRRORLIAR FILMS」は、伊藤主税、阿部進之介、山田孝之といった俳優らによるプロデュースチームが立ち上げたもので、短編映画制作を通じて地域振興にも力を入れています。各シーズンでは地域密着型のプロジェクトが展開され、全国各地との連携を深めています。特に、今回のSeason7では愛知県東海市とのコラボが実現し、「東海市創造の杜交流館」でのプレミア上映祭も予定されています。

作品のラインアップ


今回のSeason7では、以下の5作品が発表されています。
  • - 『SUNA』(監督:加藤シゲアキ)
  • - 『ウエディング』(監督:坂本ショーン)
  • - 『KUTSUYA』(監督:武田成史)
  • - 『Victims』(監督:加藤浩次)
  • - 『ヒューマンエラー』(監督:香月彩里)

それぞれの作品には独自のテーマがあり、特に『Victims』では付き合いたてのカップルが巻き込まれる不条理な事件を描いています。特徴的なのは、映像だけでなく、観客を引き込むストーリー展開です。

配信予定と視聴方法


劇場での上映が行われる一方、5月16日には映像配信サービス「Lemino」での配信も開始されます。これは、一般的な劇場に比べて視聴の自由度が高く、各作品をじっくりと楽しむことができる点が魅力。2024年には『MIRRORLIAR FILMS』の専用チャンネルが開設され、さらに多くの過去作品が公開される予定です。

終わりに


「MIRRORLIAR FILMS Season7」は、只の映画鑑賞を超えた体験を提供することを目指しています。劇場での一気見た後、Leminoでじっくり観ることで新たな発見が等待しています。この機会にぜひ、短編映画の魅力を体感してみてください。特に監督や出演者が参加するトークイベントも行われるので、ファンにとってはたまらない機会となるでしょう。今後も目が離せないプロジェクトです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 短編映画 加藤浩次 MIRRORLIAR FILMS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。