高品質音楽ストリーミングのQobuzが新機能を追加
フランスで誕生した音楽ストリーミングサービスQobuz(コバズ)は、ユーザーの音楽体験をより豊かにするために二つの新機能を発表しました。それが「レーベルページ」と「アワードページ」です。これらの新機能は、音楽ファンが新曲やアーティストを発見するための新たな手段を提供し、一般的なストリーミングとは一線を画す高品質なリスニング体験を実現します。
レーベルページで音楽を見つける
「レーベルページ」は、ユーザーが好きなレコードレーベルの音楽を深く探求できる専用ページです。このページでは、人気のアルバムやニューリリース、そして注目のアーティストの情報を簡単に見つけることができます。特にこの機能は、ユーザーの試聴履歴やお気に入りに基づいてレーベルが自動的に表示されるため、自分の嗜好に合った音楽にアクセスしやすくなっています。
レーベルページへのアクセスも簡単で、あらゆるアルバムからレーベルアイコンをタップするだけで移動できます。さらに、興味のあるレーベルをフォローすることで、ユーザーのライブラリからすぐにアクセスできる便利さも魅力です。たとえば、ジャズの巨星たちを擁する「ブルーノート」や、クラシック音楽の名盤を揃える「ドイツ・グラモフォン」、革新的な電子音楽を牽引する「ワープ」など、多彩なレーベルが揃っています。
アワードページで評価の高い音楽に出会う
次に紹介するのが「アワードページ」です。このページでは、世界的に権威のある賞を受賞したアルバムや、Qobuz独自の厳選した作品を紹介しています。「Qobuz名盤」として選ばれるアルバムは、音楽の歴史を彩る傑作揃いです。また、「Album of the Week」として毎週金曜日に編集チームが選ぶ注目作品も見逃せません。
さらに、「Qobuzissime」という独自のアワードに輝くことで、新進気鋭のアーティストや独創的なプロジェクトが称えられています。例えば、フランスの新星ギャビ・アルトマンや、コロンビア出身のエラ・マイナスなど、現在の音楽シーンをリードする才能たちが受賞しています。これにより、ユーザーは多様なジャンルの優れた作品にアクセスできるようになります。
Qobuzについて
2007年に設立されたQobuzは、音楽の真の愛好家向けに高品質な音楽ストリーミングとダウンロードサービスを提供しています。イギリス、アメリカ、カナダ、日本など、世界中の26カ国に広がるサービスは、CDロスレスやハイレゾの楽曲群で構成されています。
音楽への情熱を分かち合うため、1億以上の楽曲とともに音楽に関するオリジナル特集や記事を掲載し、ユーザーの音楽体験をサポートしています。また、日本オーディオ協会からもHi-Res AUDIOロゴライセンスを得ており、その信頼性も高いといえるでしょう。
Qobuzの新たな機能の数々は、主にiOSおよびAndroid版の最新アプリで利用可能で、今後すべてのアプリでもアクセスできるようになる予定です。これにより、あなたの音楽の探索が一層豊かになることでしょう。