KEITAMARUYAMA 30周年を彩る特別企画
KEITAMARUYAMAが30周年を迎えるにあたり、その集大成として「KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY」を発表しました。これは、人気少女漫画作家11人の手による作品集で、様々な視点からKEITAMARUYAMAの魅力を掘り下げています。また、これを記念するPOP UP STOREも渋谷PARCOで開催され、ファンにとって特別な体験が待っています。
限定開催のPOP UP STORE
2025年4月11日から4月27日までの期間中、渋谷PARCO ライズビルにて「KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY」の先行販売が行われるPOP UP STOREがオープンします。このお店では、書籍だけでなく、作品に登場するアーカイブ作品やテキスタイルの展示も計画されています。さらには、丸山敬太自身がセレクトした「漫画100選」も紹介され、ファンがその魅力に触れる機会を提供します。
クラウドファンディングもスタート
本プロジェクトは3月29日から4月20日までの間、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて支援を募っています。支援いただいた方には、本書の限定版など特別なリターン品が用意される予定です。通常版の発送は4月25日からで、限定版は5月下旬を予定しています。
KEITAMARUYAMA ANTHOLOGYの中身
本書は、多彩な描き下ろし漫画やイラスト、小説が収められており、KEITAMARUYAMAの世界観を存分に楽しめます。272ページにわたるこの作品集には、一条ゆかり、羽海野チカ、雲田はるこ、くらもちふさこ、桜沢エリカ、嶽本野ばら、ひうらさとる、東村アキコ、松田奈緒子、矢沢あい、やまだないとおよび他の作家が参加しています。
丸山敬太の想い
丸山敬太は、少女漫画が自己の創作活動にどれだけ影響を与えたかを語ります。「少女漫画は、僕の心の支えであり、ファッションと密接に結びついています。」と彼は述べ、ブランドの30周年にあたり、多くの作家とのコラボレーションを実現しました。このプロジェクトを通じて、少女漫画とファッションの結びつきを改めて感じてもらうことが目的だと言います。
オリジナルグッズも多数販売
POP UP STOREでは、KEITAMARUYAMA ANTHOLOGYに関連したオリジナルグッズも販売されます。描き下ろしを含んだポストカードセットや、Tシャツ、各種ハンカチやポーチなど、多彩なアイテムが揃います。
開催詳細
- - 開催日程: 2025年4月11日(金)〜4月27日(日)
- - 開催時間: 11:00〜21:00
- - 場所: 渋谷PARCO ライズビル
この特別な機会に、KEITAMARUYAMAが創り出す少女漫画の世界をぜひ体験してみてください。ファンにとって、心に残る特別な瞬間となることでしょう。