『STPR Family Festival!!』が東京ドームで開催!特別企画5選
2025年4月、東京ドームで行われる大型ライブフェス『STPR Family Festival!!』(通称:すとふぇす)には、さまざまな特別企画が用意されています。今回は、その中から特に注目の5つの企画をご紹介します。イベントを最大限に楽しむためのヒントが盛りだくさんです。
1. 東京ドームスペシャルコラボイベント
この特別イベントでは、いくつかの魅力的なコラボメニューが登場するほか、来場者に嬉しい特典も満載です。
コラボメニューと特典
場内の売店では、『すとぷり』『Knight A - 騎士A -』『AMPTAKxCOLORS』『めておら - Meteorites -』それぞれをイメージしたカラフルなドリンクが販売されます。購入者にはオリジナルコースターがプレゼントされます。
- - すとぷり:いちごみるく
- - Knight A - 騎士A -:ブラックベリーコーラ
- - AMPTAKxCOLORS:マンゴーソーダ
- - めておら - Meteorites -:レモンジュース
※各メニューは数量限定となり、無くなり次第終了します。
また、東京ドームシティで1,000円以上のお買い物をすると、『STPR Family Festival!! in 東京ドーム』オリジナルステッカーがもらえます。
そして、FOOD STADIUM TOKYO内のLEDビジョンでは、STPR所属グループのミュージックビデオが上映される予定です。これにより、来場者はフェスの雰囲気を存分に味わうことができます。
2. フェスポスターを掲出
東京ドーム周辺の飲食店では、フェスの告知ポスターが掲出されます。参加店舗は、実施期間中(2025年4月2日~3日)に多くの人々の目に留まることでしょう。
掲出される店舗には、HEBANCHONやPlus1 coffeeなどが含まれています。多くのお店でフェスティバルの興奮を感じることができることでしょう。なお、ポスターは配布されていないので注意が必要です。
3. すとふぇすグッズの販売
さらに、東京ドーム周辺のファミリーマートでは、ライブでしか手に入らない各種グッズが販売されます。取り扱う商品は、ランダム缶バッジやアクリルパネル、ペンライトなど多岐にわたります。この機会を逃さず、ぜひ手に入れてください。
特に、『STPRファミリー新聞』も4月2日より発売される予定で、ファンにはたまらないアイテムです。どれも数量限定での取り扱いとなるため、早めの購入をおすすめします。
4. 公演の詳細
開催日は、2025年4月2日(水)と3日(木)の2日間で、東京ドームにて「すとぷり」「Knight A - 騎士A -」「AMPTAKxCOLORS」「めておら - Meteorites -」など、STPR所属の多彩なクリエイターが出演します。なんと、各日で異なるテーマのパフォーマンスが用意されており、観客を飽きさせない工夫がされているので必見です。
5. フェスの特別な日々
『STPR Family Festival!!』の開催中は、音楽以外にもゲームやスポーツなど、多様なアクティビティが展開されます。参加者は毎日新しい体験ができる特別な時間を楽しむことができるでしょう。
まとめ
『STPR Family Festival!!』は、東京ドームでの開催とともにさらに盛り上がりを見せそうです。サプライズ企画や魅力的な商品は、ファンにとって見逃せない内容となっています。この機会にぜひ足を運んで、特別な体験を楽しんでください!詳細は特設サイト(
https://fes.stpr.com/2025/)でご確認を。