Audiostockの新たな挑戦
2025-04-15 11:34:51

Audiostock、ISMS認証取得で安心安全なサービス提供へ

Audiostock、情報セキュリティマネジメントシステムの認証を取得



世界最大級のロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」を運営する株式会社オーディオストックが、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格「JIS Q 27001:2023 (ISO/IEC 27001:2022)」の認証を取得したことを発表しました。これは、音楽の使用ライセンスや作品の販売、配信を手掛ける企業の中でもさらなる信頼性を確保するための重要なステップです。

ISMS認証取得の背景



オーディオストックは、クリエイターの持続的な創作活動を支援することを目的に、ミュージシャンや動画クリエイターに向けた多様なサービスを展開しています。特に、顧客やクリエイターの個人情報の保護を強化し、セキュリティ面での安心感を提供するため、ISMS認証を取得しました。

この認証を受けることで、オーディオストックは透明性を高め、利用者が安心してサービスを利用できる環境を提供することができます。顧客情報や作品の機密性をしっかりと守る取り組みを強化し、さらなる信頼を得ていく方針です。

認証の詳細



認証基準となる「JIS Q 27001:2023」は、情報セキュリティに関する国際基準です。オーディオストックが取得したISMS認証は、同社の音楽の販売・配信サービスに関連するプラットフォーム運営において、情報セキュリティの管理が適切に行われているかを審査機関が確認した結果です。

  • - 認証登録番号: JP25/00000058
  • - 初回登録日: 2025年2月26日
  • - 審査機関: SGSジャパン株式会社

ISMS認証とは



ISMS(Information Security Management System)認証は、組織が情報セキュリティの管理を適切に行っているかを評価・証明するものです。認証を持つ企業は、自らがISO/IEC 27001に基づいた仕組みを構築し、維持・改善することで、情報セキュリティを確保していることを第三者に示すことができます。この仕組みづくりは、長期にわたる顧客との信頼関係を築くための強力なツールでもあります。

Audiostockについて



「Audiostock」は、音楽の使用ライセンスを提供するサービスで、クリエイターは自身が制作した楽曲を登録し、そこから得た売上に応じた印税を受け取ることができます。また、顧客は単品購入やサブスクリプション方式で簡単に音楽を取得し、さまざまな商用コンテンツに音楽を組み込むことが可能です。映画やテレビ広告、SNSコンテンツなど、幅広い表現に活用されています。

さらに、オーディオストックは、テクノロジーの活用やビジネスの革新により、今後もクリエイターへの支援を拡充する姿勢を見せています。ストックミュージック市場は今後数年で急速に拡大することが予測されており、その中でオーディオストックがどのように進化していくのか注目です。

企業情報



  • - 社名: 株式会社オーディオストック
  • - 設立: 2007年10月11日
  • - 代表者: 西尾周一郎
  • - 所在地: 岡山県岡山市北区富田町2丁目6-10 東光第一ビル 2F
  • - 東京オフィス: 東京都品川区東五反田2丁目3-5 五反田中央ビル 7F

オーディオストックは、クリエイターの持続的な活動をサポートし続ける企業として、今後もサービスの質を高めていくことを約束します。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Audiostock ISMS認証 音楽サービス

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。