シンプルで深いロゴデザインの世界へようこそ
エムディエヌコーポレーションが新たに発売した『カンタンでちょっぴり深いロゴづくり掛け合わせてつくる、やさしい一歩』は、ロゴデザインの基礎を学ぶのに最適な一冊です。本書は、初心者に向けて、ロゴ制作を容易に解説し、実際に使えるヒントやアイデアが豊富に詰まっています。
本書の魅力とは?
この本の特徴は「掛け合わせる」という視点です。形と文字の組み合わせ、さらに深い意味を持つコンセプトとの掛け合わせまで、視覚的な要素を自在に操る方法を提案しています。特に、ロゴデザインはシンプルであるがゆえに奥深いものですが、本書ではそのクリエイティブなプロセスをわかりやすく説明しています。入門編といえる内容は、アイデアに悩む初心者にも役立つことでしょう。
実践的な内容
本書では、具体的なメイキングやプロセスも多く取り上げられています。著者の甲谷一が、クライアントの要望にどう応え、形や文字をどのように選定してロゴを作り上げているのかを詳しく紹介しており、実務に役立つ知識が満載です。特に、初心者がつまずきがちなポイントをクリアに解説しているため、安心してロゴ作りに挑戦できます。
こんな方に最適
- - ロゴ制作に興味がある方
- - 自分のデザインに工夫やアイデアを取り入れたい方
- - プロのデザイナーの思考過程を知りたい方
著者について
この書籍の著者、甲谷一(かぶとや はじめ)はアートディレクターとして多くのプロジェクトに携わってきた実力派です。彼は、タイポグラフィとロゴデザインを得意とし、数々の企業ロゴやコーポレートツールを手がけてきました。代表的な作品には「RESONAC」「ジャパネット」「住商インテリアインターナショナル」のロゴなどがあり、その成果は実績あるものばかりです。また、さまざまなオンライン講座でも活躍しており、後進の育成にも力を入れています。
本書の構成
本書は、ロゴ作りの基本や掛け合わせのテクニックについて実例を交えて解説しており、以下の内容が含まれています:
- - 形と文字と、掛け合わせの基本
- - 実例で見る、掛け合わせるロゴ
- - ロゴづくりの現場から学ぶメイキング
- - 実務で役立つロゴのノウハウ
- - コラム:私のロゴを支えるもの
- - Q&A:6つの素朴なギモン
- - ロゴと文字の基礎
書籍情報
- - タイトル: カンタンでちょっぴり深いロゴづくり掛け合わせてつくる、やさしい一歩
- - 著者: 甲谷 一
- - 価格: 2,420円(税込)
- - サイズ: A5判/216ページ/オールカラー
- - ISBN: 978-4-295-20728-3
この書籍は、ロゴデザインの魅力を広め、初心者が自信を持って実践できるように導く一助となるでしょう。興味がある方はぜひ手に取ってみてください。