XAI新曲とライブ情報
2025-04-03 15:16:47

シンガーソングライターXAI、最新ミニアルバム『Afterglow』リリースとライブ情報を発表

シンガーソングライターXAI、待望の新曲「Afterglow」を発表



シンガーソングライターのXAI(サイ)が、新ミニアルバム『Afterglow』のリード楽曲である「Afterglow」を配信リリースすることを発表しました。この楽曲は4月9日(水)よりデジタル配信がスタートし、ファン待望の新たな一歩となります。また、同時に新アーティスト写真も公開され、注目が集まっています。

3rd LIVEの開催


XAIは5月14日(水)に東京のLIQUIDROOMで3rd LIVEを開催する予定です。このライブでは、XAIの最新のパフォーマンスを楽しめる貴重な機会となることでしょう。チケットはすでに一般発売中で、非常に注目されています。

新曲「Afterglow」に込められた想い


新曲「Afterglow」は、XAI自身が作詞・作曲を手がけ、アレンジにはこれまでのコラボレーションを熱望していたMANYOが関わっています。この楽曲は、ロックの力強さとXAIの独特な声が見事に溶け合い、エモーショナルなサウンドが特徴です。また、ミニアルバム『Afterglow』にはこの楽曲を含む全3曲が収録され、ファン必見の内容となっています。

さらなる活動の広がり


XAIは2017年にアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の主題歌でCDデビューを果たし、その後も様々なプロジェクトで活躍してきました。2022年からは、ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』のキャラクターである茅森月歌のボーカル担当としても活動をスタートし、ラウドロックユニット【She is Legend】の一員としても知られています。

さらに、澤野弘之のボーカルプロジェクト【SawanoHiroyuki[nZk]】に参加し、Netflix『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』の主題歌も担当しました。XAI名義としては、アニメ『薬屋のひとりごと』の第9話挿入歌の作詞・歌唱を手掛け、その才能をさらに発揮しています。

魅力的なライブの内容


今回の3rd LIVEでは、Guitarに亀本寛貴(GLIM SPANKY)、Drumsに大井一彌、Bassに早川知輝(DATS)が参加し、豪華なバンド編成でお届けします。ライブタイトルの『LODESTAR』は、導きの星を意味し、観客にどのように導くのかを考えながらパフォーマンスを行います。この機会をお見逃しなく!

チケット情報と配信情報


3rd LIVEのチケットは、公式サイトやSNSを通じてお求めいただけます。また、ライブ映像も公開され、過去のパフォーマンスを楽しむことができます。新曲「Afterglow」については、アーティスト情報が掲載された公式サイトをご覧ください。

XAIの音楽・パフォーマンスにご期待ください!
さらに詳細な情報は、現在のオフィシャルHPやSNSにて確認できます。



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ミニアルバム Afterglow XAI

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。