Sharelotの2周年
2025-02-17 08:39:20

企業の学びを変える!Sharelotが2周年記念キャンペーン開始

Sharelotが2周年記念キャンペーンを実施



企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」を運営する株式会社MOCHIが、2023年2月21日のサービス開始から2周年を迎えた。この節目を祝うため、2025年2月17日から先着100社限定で、利用企業に電子書籍100冊を無料で贈呈するキャンペーンを実施する。

背景とサービスの価値


紙の書籍は企業内での運用にさまざまな課題が存在する。例えば、在庫管理や貸出管理などの負担が増加し、リモートワークが普及する中での情報アクセスの難しさもある。一方で、出版社や著者にとっては、紙の本の流通が収益機会を減少させる要因ともなっている。

こうした中、Sharelotは電子書籍の利便性を最大限に活用し、企業内での学びを促進するために開発された。すでに多くの企業に導入されており、社員はいつでもどこでも、さらに何人でも同時に電子書籍にアクセスできる環境が整っている。

キャンペーン内容


今回のキャンペーンでは、参加企業が自社のニーズに基づいて、3,000冊以上の中から好きな電子書籍を選び、計100冊を無料で本棚に登録できる。これにより、登録された書籍は全ての従業員がアクセス可能となり、学びの環境が一新される。その結果、従業員同士のエンゲージメント向上や組織の活性化にも繋がる。

特典は30名以上での利用を条件とし、受付期間は2025年4月30日まで。早めに申し込むことで、企業にとってのメリットを最大化できる絶好のチャンスだ。

Sharelotとは


Sharelotは、企業向けに特化した電子書籍読み放題サービスで、オープンβ版リリース以降、ビジネス書や専門書などの豊富なラインナップが提供されている。社員同士のナレッジ共有を促進する「読みニケーション」を可能にし、組織全体の活性化をサポートしている。特に、情報が瞬時に入手できる現代において、個々の解釈力や共感力を育成する重要なプラットフォームとなっている。

株式会社MOCHIについて


MOCHIは「本の未来を、共創する。」というミッションのもと、企業向けの電子書籍サービスを展開するスタートアップである。企業の課題解決だけでなく、出版社や著者が持続的に価値を生む環境の構築を目指している。MOCHIを通して、知識を共有し、意見を交わし合う「読書コミュニティ」を形作り、豊かな社会の実現に貢献している。

まとめ


Sharelotの2周年を祝うキャンペーンは、企業内の学びとコミュニケーションを活性化する絶好の機会である。興味のある企業は、ぜひこの機会に参加を検討してほしい。より良い学びの環境を整えるために、今すぐ申し込もう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 電子書籍 Sharelot MOCHI

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。