高崎商科大学と不二家が手掛ける新商品
群馬県の魅力を詰め込んだ新たなお菓子が誕生します。2024年5月、不二家と高崎商科大学の共同プロジェクトによって、「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が開発されました。これは、地域の特産品を活用して商品化を進めるという試みで、学生たちのアイデアが満載です。
プロジェクトの背景
このプロジェクトには、計47名の学生が参加。群馬のポテンシャルを生かした商品開発が求められました。学生たちは、地元の農産物や企業を訪問し、地域のニーズをリサーチ。その結果、富岡市の名産「富岡シルク」を使用した新たなカントリーマアムが生まれました。
「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」とは?
新商品は富岡シルクを贅沢に使用し、まろやかなミルク味が特徴です。素材にこだわり、富岡市のシルクパウダーとコクのある牛乳を練り込んだ生地に、ホワイトチョコチップを加えました。結果、なめらかで優しい口当たりのクッキーに仕上がっています。
この商品は、2025年6月3日(火)に全国発売される予定で、内容量は12枚入り。パッケージにも地元の魅力が詰まっており、群馬の食文化を感じられる一品となりそうです。
ミニサイズも登場
同時に「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も発売され、こちらは42g入り。手軽に楽しめるサイズ感で、特にコンビニエンスストアなど一部の流通で販売される予定です。
地域振興イベントの開催
さらに、商品発売を記念したPRイベントが開催されることも発表されました。このイベントは「カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス」と名付けられ、2025年5月31日に富岡製糸場で行われます。学生たちの感性を活かした楽しいイベント内容となっており、地域の人々や観光客の方々にも楽しんでいただけるでしょう。
イベントの内容には、老舗菓子店「まゆ菓優 田島屋」とのコラボカフェや、人気キャラクターの撮影会、商品配布など多彩なアクティビティが盛りだくさんです。
参加学生のコメント
高崎商科大学の学生たちは、このプロジェクトを通じて商品企画の楽しさややりがいを感じられたと話しています。プロジェクトに参加したことで、実際のビジネス現場での経験を積むことができ、地域活性化の一端を担う喜びを実感できたという意見も多く寄せられました。
不二家商品企画部からも、学生たちの斬新なアイデアや熱意に刺激を受けたとのコメントがあり、両者にとって素晴らしい経験となったことが伺えます。
完成度の高い商品に期待
群馬の特産品を生かした新しいカントリーマアム、その名も「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」。グルメな人にはもちろん、群馬県の文化や産業を広く知ってもらう絶好のチャンスとなるでしょう。今後の展開が非常に楽しみです。ぜひ、新商品を手に取ってみてください!