音楽業界の未来を探る!VIPOアカデミー攻略セミナー開催
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が主催する「VIPOアカデミー」では、映画や音楽、さらにはコンテンツ業界全般についての基礎知識を学べるコースを設けています。その中でも特に注目されるのが、「業界研究ベーシックコース」の最終講座である「音楽業界」攻略セミナーです。このセミナーは、2025年3月5日(水)に行われます。約3時間のプログラムを通じて、音楽業界の全体像や現在のマーケットを深く理解する貴重な機会となるでしょう。
セミナーの目的と内容
音楽業界は日々変化し続け、さまざまな挑戦に直面しています。本セミナーでは、業界分析に加えて、具体的な事例研究を行い、参加者が実際の現場でどのような課題に直面しているのかを理解することを目的としています。セミナーは以下の3部構成となっています。
1.
業界分析(18:35~19:35)
専門家である佐藤朝昭氏が、業界の構造、市場分析、そして現状の問題点について詳しく解説します。特に、「レコード産業の現状と今後」についての展望は、参加者にとって貴重な情報となるでしょう。
2.
事例研究(2社)(19:45~21:10)
2つの企業から講演があり、それぞれの担当者が自社の取り組みを紹介します。1社目はSME/The Orchard Japanの小山裕司氏が実情を語り、ボーダーレス時代における音楽発信の変化について触れます。そして、2社目はディスクガレージの竹沢周平氏が、野外フェスの実例やそのブランドPRとしての意味について語ります。
3.
ネットワーキング(21:10~21:40)
最後は参加者同士のネットワーキングの時間です。これは会場参加者のみの特典で、講師や他の受講者と直接意見交換し、さらなる情報交換ができる貴重な機会です。
セミナー参加方法
参加希望者は、事前にお申し込みが必要です。定員はオンライン・会場それぞれ40名となっており、定員に達し次第締切となりますので、興味のある方はお早めにお申し込みをおすすめします。
参加費用について:
VIPO会員は5,500円、団体会員は6,600円、一般参加者は7,700円です。
申し込み方法:
Online申し込みは「EventRegist」を通じて受け付けています。参加希望の方は、早めにこちらからお申込みください。
VIPOアカデミーとは?
VIPOアカデミーは、2015年度からスタートした業界リーダー育成のための教育プログラムです。実践的なスキルを習得できる各種コースが用意されており、音楽業界に興味がある方にはぜひ参加していただきたいセミナーです。
音楽業界の未来を共に探るこのセミナーで、新たな知識と人脈を得るチャンスをつかんでください!