新刊『うつの人』
2025-03-13 07:21:42

心の健康をイラストで描く新刊、『うつの人にはこう見えている』を紹介

新刊情報:『イラストでわかる シーン別 うつの人にはこう見えている』



株式会社秀和システムから、心の健康をテーマにした新刊が登場します。そのタイトルは『イラストでわかる シーン別 うつの人にはこう見えている』。発売日は2025年3月22日。ここでは本書の魅力をご紹介します。

シリーズ第4弾!



本書は、「◯◯にはこう見えている」シリーズの第4弾です。系列にはこれまでに、発達障害をテーマにした『シーン別 発達障害の人にはこう見えている』や、HSPに関する『シーン別 HSPにはこう見えている』など、さまざまなテーマが扱われています。今回は特に、過酷な環境下で誰にでも影響を及ぼす可能性があるうつについて掘り下げています。

うつを理解するために



うつという病気は、当事者のみならずその周囲の人々にも多大な影響を与えます。著者は、うつを抱える人の視点と、彼らを支える家族や友人の視点を同時にイラストで描写しています。この視点の切り替えは、読む者にとって新たな理解を促すことでしょう。

目次構成の見どころ



本書の目次は以下の通りになっています:
  • - はじめに では、うつという病について簡潔にまとめます。
  • - 第1章 うつってなに? では、うつの基本的な理解を深めるための内容が展開されます。
  • - 第2章 家族編 では「いつもと何かが違う…?」というテーマから家族の視点で見たうつの症状をイラストで描きます。
  • - 第3章 職場編 では「最近どうしたんだアイツ…」という状況から職場での悩みや問題を探ります。
  • - 第4章 うつとの付き合い方 では、当事者がうつをどのように受け入れ、対処していくかを考えます。
  • - 第5章 うつの波を乗り越えて強くなる では、回復への道筋を示し、読者に勇気を与えます。
  • - おわりに では、全体のまとめがあり、うつを理解し向き合うためのメッセージが届けられます。

どんな人におすすめ?



この本はうつに苦しむ方々だけでなく、周りにうつの人がいる人々にも役立つ内容が盛り込まれているため、特に家族や友人、同僚にとっては貴重な情報源となるでしょう。また、自分自身がうつかもしれないと悩む人にとっても、有益な知識が得られる一冊です。

書籍概要



  • - 著者: 下園壮太(監修)
  • - 定価: 1540円(税込)
  • - 発売日: 2025年3月22日
  • - 購入リンク:
- Amazon
- 楽天ブックス

本書は全国の書店やネット書店にて購入可能です。うつを知るための最初の一冊として、多くの人々に手に取っていただきたい一冊です。心の健康を考えるきっかけとなれば幸いです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: イラスト 秀和システム うつ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。