先端基板開発の最新動向を探るライブセミナー、5月14日開催
2025年5月14日(水)、シーエムシー・リサーチによるライブ配信セミナー「高速次世代通信時代に応用される先端基板開発動向」が開催されます。本セミナーでは、5Gや6Gの進化に伴う基板材料や基板プロセスの革新について、業界の第一人者である松本 博文氏(フレックスリンク・テクノロジー株式会社 代表取締役社長)を講師に迎え、詳しく解説します。参加費用は一般44,000円(税込)で、メルマガ会員は39,600円(税込)、アカデミック価格は26,400円(税込)です。参加者には資料も提供され、質疑応答の時間も設けられています。
セミナー内容の概要
本セミナーは、ポリマー光導波路、超高周波対応基板材料、メタマテリアル基板、先端半導体PKG、パワー半導体、及び車載センサモジュールといったテーマを扱います。これらは次世代通信システムにおいて不可欠な技術であり、材料開発や製造技術の具体的な内容が紹介される予定です。
セッション詳細
九つの主要トピックが用意されており、以下の内容が盛り込まれています:
1.
ポリマー光導波路技術の応用:
APN(All Photonics Network)の導入と、光導波路混載基板の製造方法について。
2.
超高周波対応基板材料の開発:
高周波に対応した材料の課題や損失を低減する手法を解説します。
3.
メタマテリアルの応用:
テクノロジーの進化に伴う新しいメタマテリアルの材料開発について。
4.
先端半導体PKG技術:
世界の市場動向に基づき、半導体PKGのプロセスや新技術の紹介。
5.
自動車向け高周波モジュールの開発:
EVの急成長を背景にしたセンサモジュールの動向。
これらに加えて、講師の松本氏は先端技術の実績や課題を詳しく解説し、参加者が今後の開発に役立つ情報を得られるようにします。特に、IoTや自動運転技術が進展する中で、基盤技術の重要性がより一層増しているため、業界関係者や研究者には必見の内容といえるでしょう。
申し込み方法
セミナーへの申し込みは、シーエムシー・リサーチの専用サイトから簡単に行えます。申し込み後、視聴用のURLがメールで送信されますので、事前に登録しておきましょう。
最新の技術情報を手に入れるチャンス
本セミナーは、最新の技術動向を知る貴重な機会です。電子機器や通信技術に興味のある方、業界に携わる専門家の方々は、ぜひ参加をご検討ください。質疑応答の時間も充実しているため、疑問点や興味のあるテーマについて直接質問できる良いチャンスでもあります。
詳細情報と申し込みは、以下のURLからご確認ください。
シーエムシー・リサーチ公式サイト
業界の最前線で活躍するプロに直接話を聞ける貴重な機会をお見逃しなく!