MusicTech Japanが国際アントレプレナー賞に選出
一般社団法人ミュージックテック・ジャパン(以下、MusicTech Japan)は2025年6月17日にロンドンで開催される音楽テクノロジーに関するカンファレンス「Music Ally NEXT」において、「The International Entrepreneur of the Year Award in association with Universal Music Group」のノミネーションパートナーとして選定されました。この栄誉は、音楽業界とテクノロジーの融合を推進する新進気鋭の人材を称えるもので、音楽テクノロジー分野の将来を担う起業家たちが注目を集めています。
賞の内容
「The International Entrepreneur of the Year Award」は、音楽テクノロジーの分野で新たな可能性を切り開く企業家を表彰する目的で設立されました。この賞は、Music AllyとUniversal Music Group Digital Innovationの共同主催で進められており、各国の音楽テクノロジー関連団体からの推薦が必要です。
MusicTech Japanは、国内の音楽テクノロジー分野で特に優れた起業家を最大3名まで推薦する権利を取得しました。代表理事である鈴木貴歩氏は、「この機会を通じて、日本の音楽テクノロジー企業や産業の国際的な認知度向上と発展に貢献する」との意気込みを語っています。これは、日本の音楽シーンを国際舞台に導く大きなステップとなります。
タイムライン
ノミネーションに伴う今後のスケジュールは次の通りです。まず、4月4日にノミネーション提出の締切があり、続いて4月14日の週に準決勝進出者が発表されます。その後、4月21日の週には最終選考者への招待通知が行われ、最終的には6月17日のMusic Ally NEXTでプレゼンテーションが行われ、優勝者が発表される予定です。
Music Ally NEXTとは
Music Ally NEXTは音楽とテクノロジーの交差点に焦点を当てた国際的なカンファレンスです。2025年の開催では、音楽産業における新たなトレンドやイノベーションが取り上げられる予定で、世界中から多くの企業や専門家が集まります。日本の音楽テクノロジーをグローバルな舞台で発信する絶好の場となることでしょう。
他のノミネーションパートナー
この賞のノミネーションパートナーには、Music Tech FranceやMusicTech Germany、Rock Paper Scissors(アメリカ)、Abbey Road REDD(イギリス)、Music Tech Belgiumなど多種多様な団体が名を連ねています。日本勢がこの中でどのような結果を残すのか、注目が集まります。
ミュージックテック・ジャパンの目指す未来
一般社団法人ミュージックテック・ジャパンは、音楽とテクノロジーの融合を通じて、創造的なスタートアップやアーティストの支援を行っています。生成AIやWeb3といった最新技術を活用し、国内外でのビジネス展開を見据えた取り組みを積極的に行っているため、今後の進展にも期待が寄せられています。今後の活躍に目が離せません。