冬の函館旅
2025-01-31 13:11:21

冬の道南・函館を旅するラジオ番組「原田旅行公社です。」

原田旅行公社です。冬麗、道南・函館の旅



土曜の夕方、リスナーの皆さんをワクワクさせる「原田旅行公社です。」は、北海道道南・函館の魅力を存分に味わえる内容です。今回は、原田年晴アナウンサーが、自然豊かなこの地域の歴史や文化を聞き手にお届けします。特に、冬の美しい風景が織りなす函館の姿に心奪われることでしょう。

道南地方、特に函館は、四季折々の表情を見せる場所ですが、特に冬の寒さのなかで繰り広げられる神事である「寒中みそぎ祭」は一見の価値があります。1831年から続くこの伝統行事では、厳しい寒の中、行修者と呼ばれる若者たちが体に冷水を何度もかけ、漁の豊作と農作物の実りを祈願します。その迫力の映像を思い描くと、リスナーはまるで現地にいるかのような感覚に浸ることができるでしょう。行修者へのインタビューも交え、彼らの思いを直接感じられます。

さらに、函館の街並みも見逃せません。エキゾチックな坂の町として知られ、異国情緒漂う景色は、観光客だけでなく、地元の人々にも愛されています。街を散策する中で、歴史的な建物や美しい夜景を思い出させるかのようなストーリーが展開されます。特に冬の函館は、雪に覆われた街の風景が独特の美しさを放つため、冬限定の楽しみとしてふさわしいでしょう。

また、白老町にある「民族共生象徴空間(ウポポイ)」では、先住民族アイヌ民族の文化や絆について深く掘り下げた取材も行われています。この場所は、アイヌの伝統を学べる場であり、地域の人々によって守られてきた文化の豊かさを実感することができます。

このように、30分間の番組では、魅力的な道南の観光スポットを豊富なコンテンツを通じてご紹介します。リスナーの皆さんは、旅の雰囲気を感じながら、自宅にいながら楽しむことができるので、ぜひ耳を傾けてみてください。さらに、北海道の特産品をゲットできるプレゼント企画もあり、聴く楽しみが倍増します。

この冬もぜひ「原田旅行公社です。」で、心温まる函館の旅を体験してください。感動と発見が詰まったこの番組をお見逃しなく!

【番組情報】
  • - 番組名: 原田旅行公社です。冬麗、道南・函館の旅
  • - 放送日: 2025年2月1日(土) 17:00~17:30
  • - 出演者: 原田年晴(ラジオ大阪アナウンサー)

詳しくはラジオ大阪HPをチェック!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 原田年晴 函館

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。