「聞く力」の育成に特化した小冊子、再登場!
こんにちは、皆さん!
新年度が始まり、入学式が行われる季節がやってきました。今は、子供たちにとって新しい環境に飛び込む大切な時期ですが、特に年長さんたちにとっても、大きな変化が訪れています。来る就学に備え、年長児は小学校生活に向けた準備期間に突入しているのです。
この準備期間中、子供たちは少しずつ「先生の一斉指示に従う」ことや「自分の持ち物を管理する」ことを求められるようになります。しかし、特に「聞く力」が弱いお子さんにとっては、戸惑いや自信を失うことが多く、家庭でのサポートがより一層重要になってきます。
そこで、株式会社パステルコミュニケーションが運営する「パステル総研」では、家でも簡単に始められる「聞く力」の育成方法をまとめた小冊子を、特典動画付きで再リリースしました。これまで多くの方からの反響を受け、さらに多くの家庭に役立ててもらえることを願っています。
特典として動画も無料プレゼント!
この小冊子をダウンロードされた方全員に、特典として「自分で考えて動ける子になるコミュニケーション術」という動画を無料で配信します。この動画は、オンライン子育て塾「Nicotto!塾」で行った脳科学に基づく子育ての新常識に関するセミナーの一部で、とても貴重な内容となっています。
特に、行動の切り替えが遅いお子さんへのアプローチ方法を、発達科学コミュニケーションの専門家がわかりやすく解説しており、自宅で簡単に実践できるコミュニケーション術を学べます。これにより、日常的な場面でも、スムーズに子供とコミュニケーションを図る流れが生まれ、家庭での楽しさも増すことでしょう。
小冊子内容とダウンロード方法
小冊子目次
1. はじめに
2. 一斉指示が通らないと悩む発達障害の子を持つママへ
3. 発達障害の子に一斉指示が通らず行動が遅いワケ
4. 就学前からできる一斉指示が通らない発達障害の子を伸ばす鉄則
5. まとめ
6. 発達科学ラボの仕組み
この小冊子は、4月20日までの期間限定でダウンロード可能です。興味がある方は、
こちらのリンクから登録し、メールアドレスと名前を入れてダウンロードしてください。
会社概要
株式会社パステルコミュニケーションは、東京都豊島区に本社を置き、子育て講座の運営や発達に関するリサーチ・開発を行いながら、すべての子どもが健やかに育つ社会を目指して活動しています。公式サイトは
こちらから確認できます。
この小冊子と動画を利用して、子どもたちが小学校生活に向けての準備を整える手助けができればと思います。ぜひこの機会に、役立ててみてください!