新宿で「マクロス」特別上映
2025-03-27 17:49:57

「マクロス」特別上映シリーズが新宿で再登場!音と映像の贅沢体験

新たな「マクロス」体験が新宿で楽しめる



2023年よりスタートした「マクロス超時空フェスティバル」。その一環として、2025年4月4日から5日にかけて、東京都新宿区の「109シネマズプレミアム新宿」で、特別なオールナイト上映が行われることが決定しました。この企画は、マクロスシリーズのファンにはたまらない、豪華なラインアップとなっています。

特別上映の詳細について



今回のオールナイト上映では、以下の3作品が一挙に取り上げられます。
  • - 『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4K ULTRA HD ver.』
  • - 『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』
  • - 『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』

特に注目なのは、1984年に公開された『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』が、最新のフィルムスキャン技術によって4Kリマスター化されている点です。これにより、劇場での体験が過去最高のクオリティで楽しめることが期待されています。

上映は、2025年4月4日(金)の22:00から、続いて5日(土)の4:40頃まで行われます。作品ごとに約15分の休憩が設けられ、観客は休憩時間中もポップコーンや飲み物を自由に楽しむことができます。

上質な視聴環境



109シネマズプレミアム新宿は、特にそのプレミアムシートや音響設備の充実ぶりで知られています。坂本龍一氏の監修による「SAION -SR EDITION-」という音響システムが搭載されており、極めてリアルなサウンド体験が可能です。全席が一般的なシネコンの約2.3倍の大きさのシートで、リラックスした状態で映画を楽しむことができます。

また、上映前には特別なラウンジが利用でき、ポップコーンとフリードリンクが楽しめる「WELCOME CONCESSION」コーナーも完備されています。映画を観る前から特別な体験が待っています。

連動企画も大好評



今回のオールナイト上映企画は、過去の上映が非常に好評だったことを受けての第2弾です。さらに、イベント期間中には「マクロス」グッズの販売も行われ、3000円以上購入すると特製の和紙風ポストカードがもらえるキャンペーンも実施されます。これにより、会場での体験をさらに豊かにする要素が加わります。

「マクロス超時空フェスティバル」とは



「マクロス超時空フェスティバル」は、アニメ「マクロス」シリーズの世界を肌で感じることができる体験型イベントです。ミニゲームやコラボフードが楽しめるだけでなく、オリジナルグッズの販売も行われ、多彩な楽しみ方が用意されています。

このイベントは2024年2月21日から4月13日まで、東急歌舞伎町タワー内の「namco TOKYO」で開催予定です。特に2024年からは京都、福岡、横浜などでも順次展開が予定されており、マクロスファンには嬉しいニュースが続いています。

まとめ



新宿の109シネマズでの「マクロス」オールナイト上映は、ファンの期待を一身に受けたイベントと言えるでしょう。今回の上映回では、最新技術でリマスターされた作品や、豪華な上映環境が整っており、まさに至福のひとときを提供します。ぜひ、今から予定を空けておきましょう。

オフィシャルサイトからのチケット購入や、詳細なスケジュールについては、以下リンクから確認することができます。




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 109シネマズ マクロス プレミアム映画祭

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。